授業風景

音響技術科の前期に『音響技術演習』という実習科目があります。
e585a8e4bd933
この日の授業ではマイクの音を
ミキサーを介してスピーカーから出すように
ケーブルを繋いでみます。
e99b91e8ab87

e382bbe38383e38388
あらかじめ必要な機材が用意されていますが、
繋ぎ方を間違えると音が出ません(汗)

e382b1e383bce38396e383abe7a2bae8aa8d
ケーブルの種類やL・R、
IN PUTとOUT PUTを間違えないように…

e382b1e383bce38396e383ab
音響芸術科でも
後期の『音響基礎実習』の中で修得します。
KCO

近隣の風景

渋谷区に立地している本校の授業の中心と
なっている渋谷校舎。
この渋谷校舎周辺の風景は実に面白くなっています。

普段出入りする正面入口側には
新宿区西新宿~杉並区永福町までを走っている
大通りの「方南通り」があります。
img_0044
渋谷区というだけあり、街並みもオフィスビルが建っていたりと
都会という感じがします。

表がこのような感じなので、渋谷校舎の裏口側も
オフィスビルが建ち並んでいるのだろうと思いきや・・・
img_0046
民家!
img_0045
民家!
img_0047
団地!!
といった感じに表とは違い、のどかな住宅街となっております。
夕方には団地から子供たちの声が聞こえたりもします。

このような二面性が見れるのも渋谷校舎の魅力の一つです。

〈Numa〉

授業風景

ライブ&コンサート

今回は企画概要に加えライブ企画に必要不可欠な
予算とタイムテーブルの説明です。
e5b9b3e58588e7949f7

プリントを参考に予算の説明を行います。
e4ba88e7ae97e69bb84

収入と支出をしっかり分けて項目を記入。
収支のバランスを考えます。
e38397e383aae383b3e38388e8aaace6988e8
チケットの売り上げを想定し、
制作費、出演料を設定していきます。
e8aaace6988e3

次に、
プリントを配布しタイムスケジュールの説明を行います。
e38397e383aae383b3e383887
13:30~23:30までの間で搬入~リハーサル、本番~撤収を行います。
順リハ、逆リハの説明も行いました。

リハーサル時間の30分~1時間前までに出演者入り時間を設定します。
tte68f8fe3818d52

リハーサル終了から開場まで1時間のサウンドチェック
の時間を設けます。
tte68f8fe3818d22
4バンド出演の設定でリハ30分(転換込)、本番30分、転換15分の
タイムテーブルを作る練習です。
tte68f8fe3818d32
手描きで作成してみます。
tte68f8fe3818d42

最後は答え合わせを行いました。
e69dbfe69bb82

実際にはExelで作成します。
tte68f8fe3818d11
今後は企画概要書と予算書、タイムテーブルの
3書類を合わせて提出し、学校側からOKをもらい、
ブッキング開始です。
KCO

2013/5/21

方南通り

近隣の風景

東京都新宿区西新宿から、杉並区永福に至るまでを走る方南通り。
ooedoh2412_498

その方南通りのとある750m区間内には東放学園グループ校、
東放学園映画専門学校、東京アナウンス学院、東放学園音響専門学校の
校舎が4校舎あります。
750m区間内に建っているその4校舎、実は東京都の3区に分かれています。
映画専門学校、音響専門学校と東京アナウンス学院が使用している
新宿研究所は「新宿区」、音響専門学校渋谷校舎が「渋谷区」、
東京アナウンス学院が「中野区」と短い区間内で3区にも分かれる
とても面白い立地となっています。

本校へ通うことになると毎日通ることになるのがこの方南通り。
本校で行われるイベントへお越しの際には、この3区にまたがる
方南通りを歩いてみてはいかがでしょうか?

〈Numa〉

授業風景

ライブ&コンサート

e5ada6e7949f1
ゴールデンウィークをはさんで
しばらくぶりの授業となりましたが、
今回はライブ会場となる新宿Motion
石井里実さん(音響芸術科 卒業生)をゲストに迎え、
会場説明と石井さんのライブ企画やブッキング方法を
紹介していただきました。

左が石井さん、右が平先生です。
e5b9b3e79fb3e4ba9511

新宿Motionのマンスリー・スケジュールと会場見取り図、
イベント・フライヤーを見ながら紹介していきます。
e38397e383aae383b3e383881

新宿Motionは連日イベントが埋まっている
人気のあるライブハウスです。
イベント名やバンド名も個性的、
興味をそそられます。

会場の見取り図と機材リストです。
e382b9e38386e383bce382b8e59bb32

e38397e383aae383b3e38388e8aaace6988e1
石井さんが行った面白い企画や
思い出深いイベント、
イチオシアーティストや
ブッキングにおいて重要なポイントも
紹介していただきました。
e5b9b3efbc86e79fb3e4ba9521

e5b9b3efbc86e79fb3e4ba9531
後半は石井さんへの質問コーナー!!
様々な質問に答えていただきました。
e79fb3e4ba95e38195e38293e8b3aae5958f2

特にライブハウスの仕事内容について
学生達は興味深々です。

石井さんも学生時代にこのライブ制作実習を行い、
石井さんの班がその年の動員1位になりました。
在学中2年次から新宿Motionでアルバイトを始め、
そのまま就職。入って間もないうちから手腕をかわれ、
ブッキングを任されていたそうです。

e7b582e4ba86e5be8c3

授業終了後は学生達と気軽に歓談。
e7b582e4ba86e5be8c22
今後、各班のメンバーは石井さんとやり取りをしながら
会場下見に行ったり、イベントの打ち合わせに行ったりします。
企画概要を送ってマンスリースケジュールに掲載してもらったり
チケットの発券もお願いする事になります。
勿論、本番も!! どうぞよろしくお願いします。
KCO