おはようございます☀
もうすぐ12月になりますね!12月といえばクリスマスですね✩
クリスマス大好きです°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
11月もあと少し頑張って、12月も良い月にしましょう❣
今回は先日行われた、企画・制作・運営すべてを音響芸術科2年生の学生が手がける卒業制作ライブの様子をお届けします!
当日も学生は搬入、楽屋づくり、受付や会場整理はもちろんのこと、
ステージの転換や物販など全てのことを担当します!
11月13~16日にかけてSpotify O-WEST/O-nestにて各日さまざまなジャンルのライブが開催されました!
バンドチーム「More to Come」


ダンス&アイドルチーム「SHALL WE DANCE」

エンタメチーム「笑?w?草?!(ワラワソウ)」


バンドチーム「救済」

各日、各チームの色が出たライブとなり多くのお客様に足をお運びいただきとても盛り上がりました!!☆
長い準備期間を経て、当日も一人一人が真剣に取り組んでいる姿がとてもかっこよかったです!
この卒業制作で自分たちで一からライブを作り上げることで得たものが沢山あると思います。
今後この経験が活かせる時が必ずあると思うので、これからも自分を大切に頑張っていってください!(●´ω`●)
<Mhyo>

音響技術科2年EクラスLIVE制作チームの卒業制作「TOHO LIVE Project」
制作、運営、技術を全て学生で行います!
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////
日程:12月3日(日)
場所:東放学園映画専門学校 B2F Studio DEE
開場:17:00 開演:17:30
チケット:無料
バンド:shioli (@shioli_tokyo) ライティライト (@lightylight__)
お問い合わせ:X(旧Twitter) @LIVE_Project_23 DMまで
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////
各バンドをご存知の方はもちろん、初めて見る方も、LIVE慣れしている方もLIVE初心者も大歓迎!!
在学生だけではなく一般の方もご入場いただけますので、入学をお考えの方も実際の学生の姿をご覧いただけるチャンスです!
ぜひお友達を誘ってお越しください!!
【出演者紹介】

●shioli
現実描写にこだわった詩を特異なコード進行とアレンジに集約した”エモい”楽曲と洗練したライブを武器に、結成1年で開催された初企画のチケットはソールドアウト。

●ライティライト
「憂鬱な日々に空想を。」というキャッチコピーを掲げ、東京を中心に活動する埼玉発4ピースポップバンド。
<東放学園音響専門学校>
おはようございます☀
最近は暑すぎて夏を感じますね…^^; なので最近はとにかくかき氷が食べたいです(*^-^*)
さて今日は一年生の就職講座Ⅰという授業について紹介します!
就職講座…なんか固そうな授業だなあ…と思うかもしれないですが、
座学で履歴書やメールの書き方などを学ぶことの他にも、企業の選考に進むとよくあるグループディスカッションや、就職した先のことも見据えてプレゼンテーションの練習なども行っているんです!
今回の授業では履歴書の書き方について学んでいました!

履歴書を書くときに、小さなポイントを意識するだけでも大きく印象が変わるので、皆さんしっかり聞いていますね!

今後のために役立つことを沢山聞けたと思います!(^^)!
<Mhyo>
おはようございます☀
最近寒暖差がはげしいですね(>_<)
体調には気を付けてくださいね!
今日は音響芸術科1年生の”ライブ制作実習”という授業について紹介します!
この授業ではグループをつくり、そのグループ内で役割分担をして企画内容やコンセプト決め、アーティストのブッキング、予算、チケット販売、宣伝、当日の運営などなど学生自身が一からライブを企画・制作していく実習形式の授業になっています!
当日、使用する会場の下見に行きました!

➷真剣な眼差し…!!

➷真剣な眼差し…!!part2

実際に自分たちで一からライブを作ることはすごく貴重な経験だと思いますし、自分たちで作るからこそ学べることが沢山あると思います。
大変なこともあると思いますが、頑張ってください=^_^=❣
<Mhyo>