「奈落」・・・舞台の床下の空間
「せり」・・・舞台上にある昇降する床
のことを言います。
「せり」の仕組みは江戸時代に日本人によって考案されたというのは、これまた驚きですよね。
夏の間、音響技術科2年は「セシオン杉並」というホールでPA実習が行われていますが、
どんなものか動画でご紹介します!
上から見ると・・・
結構な高さがありますよね。汗
ちなみに、ここのホールでは「せり」が「奈落」に下がりきると自動で転落防止の網が閉じるようになっています。
ステージの準備をする際は事故がないようにスタッフ同士で声をかけるなど注意が必要です!
(おさ)
今日は私的なお話。
「以心伝心」
文字や言葉を使わなくても、お互いの心と心で通じ合うこと。(goo辞書より)
「あの人に連絡しようかな」と思っているとその人から電話があったり、偶然出会ったり、
といったことが続きました。
気持ちが時空を越えて伝ったのでしょうか。
まさに「以心伝心」、不思議な感覚です。
(なべ)
8/11はセシオン杉並にて2年生PAコースの外部ホール実習が行われました。
この日の実習はいつもと違い、入学希望者の授業見学も兼ねていました。
まずは2年生の実習風景から
貴重な外部実習ということもあり、2年生は真剣に準備に取り組んでいました。
一方その頃、入学希望者のみなさんはというと、先生やバンドさんから
ステージ周りの機材やミキサーなどの説明を受けていました。
その後は学生が準備を行っているのを見学しました。
そして、いよいよミキシング体験です。
バンドさんの生演奏をミキシングしていきます。
ミキサーに触るのは初めてという人がほとんどであったと思います。
そんな中でも、一生懸命ミキサーをいじって良い音を作ろうとみなさん頑張っていました。
今回のイベントは学校の授業の様子も見学することができ、
なおかつ、ミキサーにも触れることが出来たということで、入学希望者のみなさんに
とってはとても有意義なイベントとなったのではないかと思います。
今後も実習等、学生が受講している生の授業を見学できるイベントをご用意しております。
9/11(火)~9/14(金)14:30~16:00には
「ライブPA&ライブレコーディング」卒業制作リハーサル見学を予定しております。
当日は学校付設のライブホールでアーティストの演奏をPAしている様子を見学するほか
レコーディングスタジオで行っているライブレコーディングの現場も見学していきます。
(下記リンクから申込み可能)
その他、多数イベントをご用意しております。
イベントの詳細・お申込みに関しましては「東放学園音響専門学校HP」をご覧ください。
「ライブPA&ライブレコーディング」卒業制作リハーサル見学(新宿研究所)
9月11日(火) 14:30~16:00(東放学園新宿研究所)
9月12日(水) 14:30~16:00(東放学園新宿研究所)
9月13日(木) 14:30~16:00(東放学園新宿研究所)
9月14日(金) 14:30~16:00(東放学園新宿研究所)
※各日先着10名
〈Numa〉
先日、私は企業研修に行ってきました。
原油から取り出したナフサを原料にタイヤや自動車の部品を作ったり、
パソコンや携帯電話の部品の原材料などを作っている会社です。
同社の原材料で作られたモノは必ず皆さんの身の回りあります。
こうした会社の存在で我々の日々の生活は成り立っています。
研修では企業の考え方や企業人の意識、組織や人材開発、石油製品を扱う工場があるので危険回避のための対応など、普段学校ではあまり学校とは縁のない内容のものもありました。
しかし、様々な点では参考になることがありました。
人の育て方(人材開発)や予測される危険など学校でも十分活用できることとも出会えました。
皆さん楽しそうにお仕事されていました。
もちろん日々大変なことと直面をしているはずなのに。
こんな素敵な景色が見える会社です。
日本企業のパワーをたくさん吸収できた二日間の研修でした。
(なべ)
朝、自宅を出ると近くの塀にシオカラトンボが!
都内では久しく見かけませんでした。
私の田舎(青森県)でも田んぼに行かないと見つけれられないくらい・・・
近くに石神井川があるから、そこから来たのかな?
8月も終わり、あっという間に9月。
秋ですねぇ~
(おさ)