2009/12/22
クリスマスが近いのに
昨日の夕方、学生がロビーで何かやっています。
帰る際にあったクリスマスの飾りに接触、落下して鉢の部分を壊してしまいました。
恐縮しながら直していたのです。写真は接着剤で直しているところです。
(結局、土器のように修復されました)
この事件の直前にも職員室であることで絞られたこの学生。
クリスマスが近いのについていない一日でした。
「二度あることは三度あるというから、交通事故に気をつけて帰りなよ」と伝えました。
(なべ)
2009/12/22
昨日の夕方、学生がロビーで何かやっています。
帰る際にあったクリスマスの飾りに接触、落下して鉢の部分を壊してしまいました。
恐縮しながら直していたのです。写真は接着剤で直しているところです。
(結局、土器のように修復されました)
この事件の直前にも職員室であることで絞られたこの学生。
クリスマスが近いのについていない一日でした。
「二度あることは三度あるというから、交通事故に気をつけて帰りなよ」と伝えました。
(なべ)
2009/12/21
今日は一年生対象のコース選択の締切日でした。
二年生になるとコース毎により専門的に学ぶため、クラス替えが行われます。
音響技術科は、
レコーディングコース
PAコース
MAコース
音響芸術科は、
コンサート制作コース
アーティストプロデュースコース
音楽ライター・編集デザインコース
コース選択のための説明会「進路ガイダンス」は11月18日(水)に行われました。
その模様はコチラ。
また、2年生対象に「日本学生支援機構奨学金返還説明会」が行われました。
今日までに2回実施され、今日が最終日です。
卒業をしたら働きながら奨学金を返して行く訳ですが、その手続きの説明でした。
担当の関先生から書類が配布され、丁寧な説明が行われました。
卒業後の自分に関わる大事な説明、みんな真剣な眼差しで説明を聞いていました。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
さて、先日も先生の誕生日の話を取り上げましたが、今日は岡村先生の誕生日。
「先生、誕生日おめでとうございます!」。
昼休みは職員室にはお祝いを言いに来る学生でワイワイ。
先日は脇田先生の誕生日(しかし12月生まれの先生が多いの私もビックリ!)にも、
「先生、心臓は大丈夫ですよね?」との前置きで教室でクラッカーを鳴らして、
お祝いしてくれたそうです。(机の上にお祝いの缶ビールがありました)
本校の学生と先生の距離がわかる嬉しいエピソードでした。(なべ)
2009/12/19
♪雨は夜更け過ぎに
雪へと変わるだろう・・・
もうそんな音楽が流れる時期です。
そしてクリスマスが近づくと、
世の中の学校も冬休みに入ります。
東放学園音響専門学校の冬休みは、
12月22日(火)~1月11日(月・祝)
田舎に帰ってのんびり過ごす学生や、
年末年始の音楽イベントに参加する学生。
就職研修中の学生はそのスタッフとして
忙しく仕事をしている場合もあります。
いろいろな過ごし方があると思いますが、
みんなが元気で無事に年越しできるといいな
と思っている今日この頃です。
2009/12/18
~放課後の出来事~
職員室から昨日も聞いた歌声が・・・
♪ハッピバースデートゥーユー
ハッピバースデートゥーユー
ハッピバースデーディア山田先生~
ハッピバースデートゥーユー♪
そうなんです。
2日連続で先生の誕生日でした。
きょう誕生日だったのは、
『音響機器概論』や『番組制作論』
などを担当している山田先生。
音響技術科の学生は必ず全員お世話になり、
聞けば何でも答えてくれることから
学生に“神”と呼ばれています。
今回は担当しているクラスの学生から
ケーキやお菓子のプレゼントがあったようです。
2009/12/18
♪もういくつ寝るとお正月~
お正月には何します?
家族みんなで初詣。
おせちを食べてゴロゴロ(笑)
いろんな楽しみがありますね。
そんな楽しみの一つに『年賀状』があります。
みなさん年賀状は書きましたか?
最近「メールで済ませてしまう」
そんな人が多いようです。
友達同士ならそれでもいいと思いますが、
やはりお世話になった方にはきちんと年賀状で送ると、
気持ちが伝わっていいと思います。
その時もただプリントアウトした年賀状だけでなく、
ひと言、手書きでお礼や挨拶を添えるとなお良いでしょう。
音楽業界も会社と会社、人と人とのお付き合いが大切です。
今から少しでもいいので年賀状を書く癖をつけましょう。