おはようございます☀
最近寒暖差がはげしいですね(>_<)
体調には気を付けてくださいね!
今日は音響芸術科1年生の”ライブ制作実習”という授業について紹介します!
この授業ではグループをつくり、そのグループ内で役割分担をして企画内容やコンセプト決め、アーティストのブッキング、予算、チケット販売、宣伝、当日の運営などなど学生自身が一からライブを企画・制作していく実習形式の授業になっています!
当日、使用する会場の下見に行きました!

➷真剣な眼差し…!!

➷真剣な眼差し…!!part2

実際に自分たちで一からライブを作ることはすごく貴重な経験だと思いますし、自分たちで作るからこそ学べることが沢山あると思います。
大変なこともあると思いますが、頑張ってください=^_^=❣
<Mhyo>
5/13(土)に、2年生を対象とした就職セミナーが行われました!
当日は、スーツを身に纏った学生が緊張した面持ちで登校して来ました。

就職セミナーでは、「模擬面接」と「模擬作文試験」を行いました。
模擬面接では、グループで約50分間行います。
実際の面接を想定し、入室するところから始まり、履歴書のままではなく自分の言葉で話せているかや履歴書に対しての質問、よく出る質問などを問われる内容でした。
姿勢や言葉遣いに気を配り答えている姿は、いつもの雰囲気とは違いかっこよかったです!(;_;)




模擬作文試験は、60分間で作文を書きます。
スラスラと書いている学生もいたり、途中で手が止まってしまう学生もいたりしましたが、みんな集中して一生懸命取り組んでいました!



今回の就職セミナーで学んだことが、今後のみなさんの就職活動で生かされ良い結果が出せることを祈っています、、!✩




これから大変なことや辛いことがあるかもしれませんが、友達と助け合い励まし合いながら頑張ってください!!
ファイティン!!!(๑•̀ㅂ•́)و✧
<Sden>
本日より前期の授業が開講しました!
皆さん頑張りましょう!!!
さて、4月5日(水)~7日(金)にかけて、新入生のオリエンテーション及び履修ガイダンスを実施しました。
学校生活の基本的なことから授業の履修方法についてなど、クラスごとに分かれて説明を受けました。
新入生たちは少し緊張した様子でした。




たくさん学んで色々なことを経験して、充実した2年間を過ごしてくださいね^^
そして!
今回のオリエンテーション・ガイダンスでは、2年生の先輩達が誘導係やクラスアドバイザーの補佐としてサポートしてくれていました!!




サポートに入ってくれた2年生の皆さん、ありがとうございました!
<yamam>
2023年4月4日、LINE CUBE SHIBUYAにて入学式が行われました。

新入生の皆様、ご入学おめでとうございます!
天候にも恵まれ、お日様も皆様のご入学をお祝いしているように感じました!

緊張した様子の新入生を、
学校の先生と、2年生の生徒代表である“リーダー”が笑顔でお迎えしました!


音響技術科のリーダーは、会場のセッティング、
音響芸術科のリーダーは、新入生の誘導などに携わっています。

新入生の皆様、これから東放学園音響専門学校の一員として、
素敵な思い出をたくさん作り、楽しい学校生活にしていきましょう!
‹jima›
今年度初ブログです!!
みなさん春休みはいかがお過ごしでしょうか?
4/1に新2年生のオリエンテーションと表彰式を行いました!!!^ ^


新年度初登校ということで、久しぶりに会うお友達や先生と談笑する姿がとても印象的でした!☺
そして、
表彰式では昨年度に素晴らしい成績をおさめた新2年生の学生が表彰されました☆

表彰された皆さんと、校長先生との集合写真も撮りました!!

表彰された留学生の皆さん
皆さんおめでとうございます❁
いい笑顔(≧∇≦)b✨

いい笑顔(≧∇≦)b✨part2
新年度もがんばってください^_^♪♪
<Sden♡Mhyo♡>