学校生活

みなさん掲示板の設置場所が変わったことをご存知ですか?

img_0627

・1階廊下の「学校からのお知らせ掲示板」と「留学生掲示板」の配置換え
・学校からのお知らせ掲示板
(1階廊下、1-2階・2-3階踊り場)
・学生掲示板
(2階廊下〈講師室横〉、3階廊下〈3A1前〉)
・資格・検定掲示板
(1階廊下、3階廊下〈3A2教室前〉)

という配置に変わりました。
学生の皆さんは各自掲示板へ足を運び、新しい設置場所を
確認してください。

また、現在「学年別掲示板」では履修変更届の未提出者、または
記入に不備があった学生の呼び出しを行っています。
一度「学年別掲示板」に足を運んで確認を行ってください。

〈Numa〉

授業風景

ライブ&コンサート

今日は前回の授業時に宿題として提出した
1人1案の企画を平先生が目を通して
コメントをつけて返却しました。

e4bc81e794bbe382b3e383a1e383b3e383881

それぞれの案に対して良かったところを褒めつつ、
ここは詰めて欲しいという箇所を指摘しながら、
プリントアウトしたコメントのメモを
企画書にくつけて返していました。

e4bc81e794bbe382b3e383a1e383b3e383882

一生懸命考えた企画を人に見せるのは恥ずかしさや
照れもありますが、客観的に指摘してもらえると
励みになります。

e4bc81e794bbe382b3e383a1e383b3e383883

面白い、よく考えられた企画は
大いに賞賛されます。

e4bc81e794bbe382b3e383a1e383b3e383884

ただ、面白い企画だからと言って
班の企画に決定するとは限りません。

e4bc81e794bbe382b3e383a1e383b3e383885
この後のプレゼンテーションにかかっています。

———————————————————-

後半は各班に分かれて1人ずつ自分の企画をプレゼンテーションします。
全員がプレゼンしたところで、どの企画を実行するかを決定します。
ここで重要なのは、必ず1人の企画に決定することです。
いくつかの企画を合わせて多数決などにしないことがポイントです。
コンセプトは誰で、内容は誰々、
ブッキングするアーティストは別の人が考えた
というのでは滅茶苦茶なものになってしまいます。

1人の企画に決定してからブレインストーミングで
皆で意見を出し合いより良い企画にするために肉付けをしていきます。

e585a8e4bd93e8aaace6988e
平先生が各班を回りながら、
決定した企画のヒヤリングを行いました。

授業の中の話し合いで企画を決定いた班もあれば、
もちこして次回までに考える班もありました。

e59bb0e381a3e381a6e38184e3828be6a798e5ad90

皆の意見はなかなか1つにはまとまらないものです。
しかしながら良い企画を決定することがライブの成功への大きな1歩なので、
まずは「どんなお客さんにどんな風に楽しんでもらいたいか?」
そして「どんなアーティストに出演してもらいたいか?」
「そのアーティストが出演したいと思う企画あるか?」
「実現が可能か?(あまりに現実とかけ離れていないか?)」
「その方向性で頑張っていけるか?」
などを考慮して決定すると良いです。

e585a8e4bd93e8aaace6988e2

ここは一つの正念場なので頑張ってください。KCO

卒業生

dsc_0892_r
10月27日(土)、28日(日)、私の所属する「日本キャリア教育学会」が滋賀県で開催されました。
27日は9:00には会場に入らなければならないので、前日の26日(金)に現地入り。

行きの新幹線の中で「そういえば滋賀に卒業生がいたなぁ。一応メールしてみるか・・・」
すると、「先生、私の住まいは瀬田なんです!」と。
ナント、泊まるホテルがあるすぐ近所に彼女は住んでいました。

到着後は学会関係者と卒業生を交えて、一緒にアルコールを伴う懇親会に発展、
途中自宅からは娘に卒業アルバムを持ってこさせ、私の若かりし頃が暴かれてしまいました(笑)。

こうして始めての知らない街にも卒業生がいてくれて、楽しい夜になりました。
(なべ)

学校生活

東放学園音響専門学校の学園祭「響友祭2012」が11月24日(土)、25日(日)に開催されます。

本年度のテーマは「share」
「響友」と「共有」が掛かっていて、来て頂いた皆さんと、楽しい時間、雰囲気、気持ち、空間を共有していきたいという意味が含まれています。

残り1ヶ月ということで、実行委員会も本番に向け、真剣モード!
kyoyusai01

公式ホームページ、フライヤーなどもちゃくちゃくと出来上がってきています!
kyoyusai02

kyoyusai03

kyoyusai04

これから準備で大忙しになると思いますが、みんながんばれー!!

<響友祭2012ホームページ>
http://www1.tohogakuen.ac.jp/~kyoyusai/

<公式ツイッターアカウント>
http://twitter.com/kyoyusai2012

(おさ)

授業風景

ライブ&コンサート

3回目の授業ではゲストスピーカーに
本番を開催するライブハウス、新宿Motionの石井里実さんに
来ていただきました。
e9878ce381a1e38283e38293e7b4b9e4bb8b

e6ada3e99da2

石井さんは東放学園音響専門学校 音響芸術科の卒業生で
在学中にこの『ライブ制作実習』を行い、ブッキングを担当。
人気のある実力派のアーティストによるライブを制作し、
お客さんの動員の一つの基準である100人超を達成!!
大成功をおさめた経緯があります。
そして、今もその時の手腕が活かされているそうです。

e5afbee8ab872

そんな石井さんにライブハウスのことやイベント、
ブッキングに関して、学生時代のことを伺いました。
e5afbee8ab87

休憩をはさんで宿題だった
『企画』を1人1企画も提出してもらいました。

e5ada6e7949f2

今回出てきた企画はとても面白いものが沢山あり、
期待が高まります!!

e5ada6e7949f

平先生と石井さんに企画を見てもらいつつ、
質問用紙を見ながら質問にも答えていただきました。
e4bcbce3819fe38288e38186e381aae382abe38383e38388

e9878ce381a1e38283e38293

ライブハウスでの困った事件や、
面白いバンドのエピソードも交えながら、
ブッキングに関して、いくつかの具体的な
調べ方や方法を紹介していただきました。
学生達も興味深々です。

今後、ライブハウスの窓口として石井さんに
色々と教えてもらうことが沢山あります。

e5b9b3e38195e382932

実際のライブハウスの話を聴く事ができ、
具体的な方法も見えてききましたよね!?

次回は班に分かれて1人ずつ全員が自分の企画を
メンバーにプレゼンします。
その中から1つの企画を選選出します。
KCO