学校生活

授業開講から2週間が経とうとしています。
2年生は新しい授業や就職活動モードに切り替えるため、
1年生は学校に慣れるために頑張っています。

そんな中、11月2日・3日に行われる
東放学園音響専門学校学園祭の『響友祭』
その学園祭実行委員説明会が4月25日・26日に行われました。

img_1416

約半年後が学園祭の本番となっていますが、もうこの時期から
学園祭実行委員は始動します。
今年の実行委員希望者は約50名!
本当にたくさんの学生が実行委員に立候補をしてくれました。
学生たちのやる気に感謝です。

二日間の説明会を経て、正式に実行委員になる学生は
何名になるかはわかりませんが、実行委員になった学生たちの手で
素晴らしい学園祭を作り上げていってもらいたいものですね。
学園祭が楽しみです。

〈Numa〉

授業風景

ライブ&コンサート

前回、班分けを行い各会社(授業内の仮想会社)を設立し、
●ROCK ●アイドル ●アニメ ●エンタメ
●エンタメ・ヴィジュアル ●その他
会社毎に話し合いを行い、会社名、社長を決定しました。
e585a8e4bd9311

今回は各セクション毎に分かれ、分科会を行います。
①マネジメント・プロデュース
②コンサート制作
③広報・宣伝
e58886e58c96e4bc9a

今後は会社毎に話し合い、各セクションの作業を進めていきます。
e58886e58c96e4bc9a2
KCO

授業風景

ライブ&コンサート

コンサートビジネス[必修科目]は
音響芸術科1年生対象の大人気の授業です。
e58fb3e382b5e382a4e38389

担当講師の河津先生は株式会社ディスクガレージで
コンサートプロモーターをされており、
音楽業界の第一線で活躍されている方です。
e6b2b3e6b4a5e58588e7949f

授業の開始と終了時にはクラス委員のかけ声により
「起立、礼」を行い、気を引き締めます。

e5b7a6e5be8ce696b9

授業の冒頭では先週1週間に行ったライブについて
学生一人一人に耳を傾け、情報を聴きます。
e68ea5e58699

ご自身が制作したコンサートもそうでないものも
制作サイドの視点で克明に説明してもらえるので、
具体的なコンサートの情景を思い浮かべることができます。
e68c87e5908d

河津先生の授業はとにかく話が面白いので、
居眠りをしている暇がありません!!
e8aaace6988e1
雑談のような軽妙な話の中に音楽業界の現状や
コンサートの制作秘話など、仕事の現場でしか知り得ない
重要な内容がちりばめられています。

今日の授業の肝としては
音楽業界におけるアーティストをとりまく
主な3職種と宣伝における4媒体を紹介!!
分かりやすいキーワードと説明、プリントによって
音楽業界を総体的に把握することができます。
e38397e383aae383b3e38388

授業の最後には河津先生のイチオシアーティストの
音源を聴きました。
e58fb3e6969ce38281e5be8c
もうじきニューアルバムが発売される
The Band Apartとさめざめという女性ボーカルの曲です。
KCO

授業風景

ライブ&コンサート

第2回目の授業では
班で行うライブの企画を1人1案以上、考えます。
e587bae5b8ad
e585a8e4bd931

概要と合わせて企画フォームに記入します。
項目毎に細かく説明していきます。
e4bc81e794bbe69bb8

e6ada3e99da2

e6ada3e99da22

先日行った平先生ご自身が企画した『わをん』のイベント企画書を参考に
なるべく具体的な内容を考えてみましょう!!
e7ad86e8a8982
e7ad86e8a898

平先生の面白いエピソードを紹介!!
e4bc81e794bbe8aaace6988e

リアルでタイムリーなエピソードに学生も興味深々です。
e68b9de881b4
次回は班毎に1企画案を決定します。
また、ゲストスピーカーに新宿Motionの石井さん(音響芸術科 卒業生)を迎え
会場説明やライブハウスの仕事内容を紹介していただきます。
KCO

2013/4/23

巻き放題。

授業風景

学校生活

技術科の必修科目でもある、「音響技術実習」。

1年次に「音響技術実習Ⅰ」、2年次には「音響技術実習Ⅱ」という形で、
コンサートPA、レコーディング、MA、音声など音響の基礎となる技術を学んでいきます。

そんな、1年生が最初に通る道として「ケーブル巻き」があります。

ongi01

音響業界では、ほとんどの場合、「8の字巻き」と言われる巻き方でケーブルが巻かれています。
1年生は前期の最後の授業で10mを25秒以内、後期の終わりは同じく10mを15秒以内で巻かないといけないという試練(テスト)があります。

ということで、みんな必死に練習中です。
ongi02
ongi03

(おさ)