学校生活

3月2日(土)、3日(日)の二日間に渡って、「70’バイブレーション」のプレイベントに40名の学生が参加しました。
outline
ホームページによると、
「日本の音楽シーンに新たな風を吹き込んだ70年代の様々なアーティスト達。歴史は華やかなポップ・カルチャーを生み出し、様々な音楽家達が羽ばたいていく一
今回は、67年から80年初頭までの音楽の潮流を、写真・雑誌・映像・ファッションなど様々なフィルターを通して振り返リます。時間旅行へようこそ」と。

2013年3月16日(土)~4月14日(日)に横須賀美術館で開催される前に、ワークショップに参加してきました。参加学生は遠足気分、バスの中から盛り上がっています。
cimg2755_r

まずは景色の良い庭で記念撮影!
cimg2757_r
晴れるとこの景色(3/2の写真です)。
photo130302_r

さて到着後は70年代の日本の音楽シーンはどんなものだったのか解説頂きました。
cimg2770_r
楽器の変遷、録音技術の進展など様々な影響があって、ユニークなミュージックシーンが確立していったことが良くわかりました。後半はレコードやCDを聴きながら、海外アーティストからの影響を解説頂きました。(レコードというのがミソ。主催された方の拘りです!)

その後展示準備や当時の雑誌の展示を見学しました。
cimg2778

cimg2779_r

参加した学生達には生まれる前の話、でもそれぞれ何かを感じて楽しんでいたようです。
保護者の方に報告すると補足説明をしてくださるかも(笑)。
cimg2764_r
cimg2765_r
ポップスの歴史の授業をきちんと受けていた学生はちゃんと反応していました。

最後はこんな風に弾けて学校に戻ってきました。
cimg2784_r

<オマケ>
多分誰よりもテンションが高かったのは引率したワタシ、”なべ”でした。その時代に多感な時期を過ごし、音楽やギターに熱中していたからです。当時持っていた雑誌を展示品の中に発見し、テンションはMAX!学生よりも大いに楽しんで、正式な開催時期にもう一度来ようと決めました(笑)。

学校生活

3月に入り、暖かい日が来るのかと思いきや
まだまだ寒い日が続いており、ため息が出てしまいます。
しかし、梅の花や菜の花が咲き始めているのを見ると、
春が近づいているのだなとしみじみ思ったりもします。

さて、試験休み中ですが、皆さんはこの休みをどのように過ごしていますか?

学生の中には、毎日のようにライブに参戦している学生がいたり、
冬季校外セミナーのスノーボード教室に参加し、
それ以降スノーボードにハマり、休み中に4回くらい
滑りに行くという学生が多数いたりと、各々休みを様々な過ごし方で
満喫しているみたいで、とても良いことだと思います。

しかし、もう3月です。2年生は学生生活の集大成の卒業式があり、
1年生は進級発表や新クラス発表など、学校に来る回数も増えてきます。
まだ休みもありますが学校のことも頭に入れながら過ごすようにしてくださいね。

〈Numa〉

就職、資格

今朝出勤時間に学校の近くである2年生とすれ違いました。

既に2年生は卒業式まで登校することはありません。
でも学校の近くに住んでいれば会っても不思議なことではありませんが…。
彼女は学校のそばに住んでいるのです。

すれ違い様に「どこ行くの?」と私。
「会社(研修先)です」と2年生。
その応えてくれた時の笑顔がとても印象的でした。

学生から社会人に代わるなど生活が大きく変わる時期には様々な不安や期待が入り混じります。
そんな中で彼女の笑顔に安心しました。

「研修頑張れ!」と心の中で言いながら2年生の背中を見送りました。

(なべ)