今日の音響技術科1年生の授業は、映像の音声収録です。
”ENG”とはニュースやロケで使用されるハンディーカメラを使った収録のスタイルのことです。
手持ちのマイクを使った場合とガンマイクを使った場合を比較してみました。
(写真右側の女子が持っているのがガンマイクです)
ここは学校のロビーです。設置されているテレビからは音楽番組が流れています。
その中で目的の音を録らなければなりません。
さて、更に上級編。
今度はレポーター(しゃべり手)とカメラとの距離が前より広がりました。
手持ちのマイクに変化はありませんが、
ガンマイクはポールを伸ばし画面に映らないように、
かつなるべく口元に近づくようにしなければいい音では録れません。
この体勢、長時間だと結構辛い。長時間だと筋肉がプルプルしてきます。
こうした積み重ねがプロに繋がります。
(なべ)
今日は少し私的なお話です。
私、なべは地元のライブレストランに出演をしています。
(ヴォーカルとギターをやっております)
その店で昨日、音楽仲間のたくさん集まるイベントがありました。
音楽仲間の一人が「4月からよろしくね!」ってニッコリ。
「何だっけ?」って顔をすると、
彼が「四月から娘がお世話になります」と。
彼の娘さんがグループ校の東京アナウンス学院に入学するのです。
そういえば先日も同じ店で知り合った方が「うちの子も卒業生だよ」と。
グループ校とはいえ、私の周りには本校の保護者がたくさんいることを知りました。
嬉しいのと同時に責任を感じた瞬間でした。
(なべ)
2012年最初のライブ制作実習です。
各班、冬休み中もブッキングやプロモーションに奔走し、
1班は出演者が全員決定!!
残りの班もあと1組か2組といったところまで決まってきました。
…ということで、今日はチケットの発券と
小屋打ち(ライブ会場との打ち合わせ)に関しての
説明を行いました。
今回はプレイガイドを利用する班が無いため
全てライブハウスで発券を行ってもらいます。
その際には公演決定書が必要になります。
開催日程、時間、出演者の名称、チケット代金など
間違いが無いようにしっかり確認し、
公演決定書の情報を元にチケットの券面を作成してもらいます。
完成したチケットの券面もよくチェックする事!!
告知解禁(情報公開)と同時にフライヤーやHPでの宣伝も行います。
これらの情報も間違いが無いように再三に渡って確認が必要になります。
ライブの成功は動員(集客)にかかっています。
自分達の企画イベントの魅力を効果的に宣伝するための
プロモーションはイベントを行う上で“最重要課題”と言えるでしょう!!
KCO
先日、学生の保護者の方からお住まいの名産のお花をお送り頂きました。
百合とカサブランカです。
「学生さんや先生方など多くの方に名産の花を楽しんで頂ければ嬉しいです」
とのメモが入っていました。
とても嬉しいプレゼントです。とてもいい香りがします。
ご覧のように学生もうっとり(笑)。
(なべ)
寒い毎日が続いています。風邪などひかないように注意をしてください。
学生のインフルエンザの情報が入り始めました。
感染拡大を防ぐために下記のことを理解して行動してください。
<インフルエンザ゙拡大防止のために>
・ 手洗いやうがいの徹底
・ 人ごみでのマスクの着用
・ 規則正しい生活
・ バランスのよい食事と十分な休養
「咳エチケット」
咳やくしゃみは目に見えない「飛まつ」(しぶき)を撒き散らします。
他人にうつさないために不織布製マスクの着用を!
■ 高熱または咳等のインフルエンザ等の症状が出た場合
1. 最寄りの医療機関に行く
かかりつけの医療機関など受診医療機関がわからない場合は、近くの保健所に相談。
2. 必ず学校に状況を伝え、指示を受けてください。
インフルエンザ等の法定伝染病は公欠扱いとなります。
必ず学校に連絡を、入れ指示に従ってください。
(なべ)