授業風景

音響技術科2年の学科科目でもある「音響測定」。
東放学園では非常に歴史のある授業の1つです。(1984年に始まった授業です。。。)

今回のテーマは「基本周波数の測定」です。

音はその音のピッチを決める、「基音」とそれ以外の「上音」で構成されています。
このうち、ドレミファが判別しやすいものは上音が基音の整数倍になった「倍音」が多く含まれている・・・ということになっています。

ということで、楽器を実際演奏してみて、基音を測定していきます。
kion01

バスリコーダー演奏中!
kion02

初めて触った楽器でキメポーズ!
kion03

詳しい測定内容については音響測定のWEBサイト「ONSOKU web」でも紹介しています!

(おさ)