音響技術科2年生の『音響技術実習Ⅱ』の授業にお邪魔しました。
今回から新しいスピーカーになり、
d&bというメーカーのQ-Seriesを使っていきます。
高音を出すスピーカーが約20㎏、低音を出すスピーカーが約40㎏もあります。
2年生はこれからこのスピーカーを使って実習をしていくので、
生徒自身で出来るように積み方を学んでいきます。
まずは、ケガをしないように準備運動!
最初はこの状態からスタートです!!
徐々に積み上げていきます。
高くてとどかない場合は足場を使ったりもします。
完成しました!↓↓
配線してみるとこんな感じ↓
はじめての作業で戸惑い、重いものを持ち上げるのにも苦労していましたが、
自分で積み上げたスピーカーから音が出たときの感動や達成感が得れたのではないかと思います。
今後の授業ではミュージシャンの方を迎え、
セッテイングして本番のように行っていくことになります。
そのため、積むのにも慣れていき、サッと準備ができるように頑張りましょう!!
〈Pong〉
11月2日、3日で行われる響友祭の実行委員会の説明会が行われました。
当校の学園祭、通称『響友祭』は学生が主体となって作り上げていきます。
響友祭の運営を行っていくのが、この響友祭実行委員です。
今年の実行委員長を務める音響芸術科2年生の学生が説明会を
進行してくれました。
事前にフライヤーを作り、学生掲示板に貼ったり学生ロビーに置いて
宣伝したこともあり
たくさんの学生が集まりました!!
これから実行委員を募集し6月には本格的に始動開始です!!!
〈MICHICO〉
先日5月17日土曜日に清水橋校舎にて
㈱ライブパワーのアルバイト説明会が行われました。
事前申し込みは40人だったのですが
杉並校舎の学生も含め当日はなんと75人の学生が参加しました!
社会人としてのマナーや心構えなど
とてもためになるお話で
学生も真剣に聞き入っていました。
〈kami〉
当校には、東放学園グループ4校全体で行っている
『部活動』の他に、音響専門学校が主体となって活動している
『クラブ・同好会』があります。
同好会には、体を動かして運動不足を解消して体力をつける
活動をしている『日曜体育大会』通称『日体大』や
DJを通して様々な音楽のジャンルを楽しむ『ペッコリーナ』、
オリジナルエフェクター制作を通じて電気工作を楽しむ
『EFFECTぃ部』など、計6団体が活動をしています。
5月19日(月)の昼休みに、各クラブ・同好会の代表者を
対象とした『同好会代表者説明会』が行われました。
説明会では、今年度活動し行うための申請手続きの
説明や活動を行っていくための諸注意などが代表者に
伝えられました。
学校の勉強ももちろん大事ですが、興味がある活動に
積極的に参加をしていくこともすごく大事なことだと思います。
学科を超えた友人も出来ますし、学校生活がもっと充実すると思います。
学生の皆さんには、このような活動にどんどん参加してもらえればと思います!
〈Numa〉
当校ではイベントとして、毎月行っている体験入学の他にも、
レコーディング、コンサートPA、MAと各職種の
一日体験セミナーを実施しております。
体験入学の講義は半日ですが、各職種の一日体験は
文字通り一日かけて行う講義のため、体験入学よりも
濃い内容の講義を受講することが出来ます。
5月10日(土)には、コンサートPAセミナー、レコーディングセミナーを開催!
その中の、コンサートPA一日体験セミナーの様子を少し覗いてみましょう。
午前中はマイクや機材の紹介を行い、
回線表を見ながら、マイクの回線を繋ぐなど、音を出す準備を
中心に説明・体験を行いました。
午後は先生や学生スタッフ主導のもと、チューニングやマイクアレンジ、
サウンドチェック等を行いました。
また、午後からはゲストのバンドが入り、バンドの生音を間近で
チェックを行いました。
その後、ミキサーや照明の操作方法を習い練習を行った後、
ライブ本番を想定して、ミキサーや照明などの全セクションを
参加者のみで担当してライブを完成させました。
複雑そうな機材を実際に操作することは
とても緊張したと思いますが、とても良い音が作れていたと思います。
これを機にミキサーに触れる回数が増えてくれるといいですね。
当セミナーは6月14日(土)を予定しております。
是非、ミキサーを触りに来てください!!
〈Numa〉