冬休みまであと少し、皆さんインフルエンザ等気を付けてくださいね。
さて、今回は実習の様子をご紹介します!
今回お邪魔したのは1年生の実習です。
まずはPA実習室
この日はドラムの組み立てをやっていました。
ドラムを組み立てる機会がなかなかないので皆悩んでいる様子です。
続いてはAstudioです
ドラムにマイクを立てている最中でした!
この後実際にドラマーの方に来ていただいて叩いてもらいました!
最後はMAstudio
この日1年生初めてのMAstudioです!
ブースの説明からミキサーの説明まで、MAstudioの説明をしていました。
これからはMAstudioでの実習が中心となります。
しっかり説明を聞いて正しく使用してください!
以上で今回の実習風景の紹介は終わりとなります。
またご紹介したいと思いますので楽しみにしていてください!
〈V-Strom〉
今年ももう12月に入り2019年が終わろうとしています。
学生のみなさんはもう少しで冬休みですね!
そこで今回は清水橋校舎の授業風景をお届けしたいと思います!
1年生音響芸術科の『Pro Tools実習』です!
『Pro Tools』とは、音楽波形編集ソフトのことです。
この授業では『Pro Tools』の基本を勉強していきながら、曲編集、ナレーション編集などをしていき、現場で役に立つ実践的な操作方法、感性を身につけてもらう内容です。
主にレコーディングや音響効果などで使われることが多いですが、アーティストマネージャー等になった場合CMサイズや音楽番組用に曲を短くしたりと使われることもあるので音響芸術科の学生も学んでいます。
みんな、わからないところは先生に聞いたり友達同士で考えながらやっていました!
この授業で学んでことを活かして将来現場で役立ててくださいね!
<matsu>
今回のブログでは、ビデオ制作の授業を取材してきたのでそちらの模様をお届けしたいと思います!
ビデオ制作はPVやドラマを作ることを軸に、1から映像作品を作る面白さを感じながら
モノを作る上でのチームワークや段取りの重要性を学んでいくことのできる授業となっています。
今回お邪魔したのは音響技術科の1-Aクラスです。
班ごとに分かれて撮影や編集を行っていて、撮影で教室の外や校外に出ている学生が多かったですが
教室に残っていた班の作業風景を紹介していきます!
この写真の班は人形を動かして映像を作っていて、自分たちで作成した絵コンテをもとに先生から
アドバイスをもらいながら撮影を頑張っていました!
映像の編集も何度も見返して違和感のないように
班のメンバー内で確認しながら作業を進めていきます。
残りの授業回数も僅かですが、協力してより良い作品を作って行ってください!
今回取材させてくれた学生の皆さん、ありがとうございました!
〈tana〉
11月30日(土)に進路ガイダンスが行われました。
今回のブログでは労働法セミナーの模様をお届けします!
今回の労働法セミナーでは講師として、東京労働局 労働基準部 監督課の方にお越しいただき
働く上で身近に起こりうるトラブルを例に、堅苦しく感じてしまう法律の話をとてもわかりやすく
教えていただきました!
進路ガイダンスで学んだことを活かして、これからの就職活動を頑張ってくださいね!
〈tana〉
11月14日(木)に音響芸術科・音響技術科1年生対象の特別講座
「これからの音楽業界についての考察」が開講されました。
講師としてお迎えしたKenji Nakai氏は、ロサンゼルスを拠点として活動されている
レコーディングエンジニア&プロデューサーです。
以前も本校で特別講座を開講していただきました。
前回の様子はこちら
今回はレコーディングエンジニア、ディレクター、プロデューサーの観点から実際の業務や関係性、
またその仕事の魅力や、現在の音楽産業の動き、手法、職種など、実例を交えながらお話していただきました。
皆さん真剣にメモを取って講義を聞いています。
他では聞けない裏話やぶっちゃけトークもしてくださったり、最後にはKenji Nakai氏が携わったレコーディングの音源を聴いたりしました。
音楽業界について実際の現場のお話を聞くことができてとてもためになったと思います。
皆さんお疲れさまでした!
<tom>