今年度前期開講から新型コロナウイルス感染拡大防止措置の一環として実施してきた特別時間割ですが、現段階で十分な感染対策が取れていること、学内における感染者が最小限であることを踏まえ解除することになりました。
特別時間割解除日:11月9日(月)
※時間割はオンライン授業時間割を継続します。
時間枠は添付の資料をご確認ください。
特別時間割解除学生告知
保護者の皆様へ
————————————————–
日頃から感染防止対策へのご協力ありがとうございます。
特別時間割は解除となりますが、今後も新型コロナウイルス感染拡大防止対策は継続しつつ授業を進めていきます。
また、発熱や体調不良が発生した場合は決して無理をせず学校へご連絡ください。
何卒よろしくお願いいたします。
東放学園音響専門学校
学園祭の準備で校内が慌ただしくなってきました。
今年の学園祭は11月1日(日)にオンラインでの開催になります。お楽しみに!
さて、本日の授業風景は「PA基礎演習」です。
この実習ではイベントやライブ、ブライダルなどの音響について学習します。
今回お邪魔した時はデジタルコンソールのセットアップの授業でした。
デジタルコンソールとは、今主流となっているミキサーのことです。
軽くて小さいのに沢山の機能が扱えるのが特徴です。
各チャンネルの名前や、ミキサーの設定などを行っていきます。
今までは実際に配線していたものが、指だけの操作になり、感動する一面もありました。
授業の最後のほうでは、今日やったことを一から復習したり、学生同士で教えあったりしていました。
デジタルコンソールはこれまで操作していたアナログコンソールと違って、設定しなければならないことが多いので、覚えることが沢山あります。
しかし、覚えてしまえば、信号の流れはアナログと一緒です!
負けずに頑張りましょう!!
<Anc>
本日は音響技術科1年生の「TV音声・MA基礎演習」の様子をお届けしたいと思います。
この授業ではTV音声の収録や、BGMやナレーションなどを編集するMAについて学習します。
お邪魔したときは音声収録に使われるENGのセットアップの授業でした。
ENGとは、路上インタビューや、ドラマのロケーションなどの収録に使用する機材のことです。
教科書を読みながら操作方法を確認しています。
PAやレコーディングの実習ではコンソールという共通点がありあしたが、
ENGではコンソールではなく、ポータブルミキサーなのでこれまでとの違いに苦戦しています。
このENGのセットアップは後期の試験になり、制限時間が設けられています。
学生のなかには、早さを意識している学生もみられました。
皆さん試験に向けて頑張ってください!
<Anc>