「教室貸出風景」も10回目の投稿となりました。
これからもどんどん紹介していきます!
今回はPA実習室の紹介です!
デジタルコンソールの復習をしていました。
配線やパッチ、スピーカーチェックなど細かく確認していました。
デジタルコンソールには慣れてきましたか?
複雑な内容もありますが、克服していきましょう!
PA実習室の貸出は少ないので、
一回一回を大切に、
わからないところを無くしていきましょう!
<Anc>
12月になり、教室貸出でも出来る内容が増えてきました。
今回は音響技術科の1年生がAstを借りていました!
実習ではできなかったことを中心に復習しています。
学生同士で教え合っていました。
新しいことがどんどん増えていくので
わからないところは早めに理解しましょう!!
次回はPA実習室をお届け!!
<Anc>
12月といえばクリスマスですね!!
サンタさんへのお願いは決まりましたか?
渋谷校舎のロビーにクリスマスツリーが飾られました!
他にもミニツリーや小さなサンタクロースや雪だるまなども
校舎のどこかにいるので探してみてくださいね!
<Anc>
今年も残すところあと一か月となりました。
気温も下がりあっという間に冬になりましたね。
今回は先月の年金セミナーの様子をお届けしたいと思います。
新型コロナウイルス感染対策として各クラスごと教室を分散して実施しました。
誰もがこの先関わる年金についての講義です。
みなさん真剣に勉強していました。
セミナーで観た動画はYouTubeにアップされているので復習しておきましょう。
リンクはこちら↓
国民年金ってホントに必要なの!講座
今後、必要となる申請などがあります。
今回学んだことを忘れずに、しっかり向き合っていきましょう!
<Anc>
東京都の新型コロナウイルス感染者はここ数日で大幅に増加しています。
学校としても状況の把握に努めながら今後の対応についても検討を重ねていますが学生の皆さんも日常の過ごし方を連休中に見直してみてください。
Ⅰ 登校したら手洗いもしくは消毒を
石けんと流水による手洗いを行うことが最も重要です。厚生労働省のサイトからの引用になりますが手指に付着しているウイルス量は、流水による15秒の手洗いだけで1/100に、石けんで10秒もみ洗いし流水で15秒すすぐと1/10,000に減らすことができます。
手洗いがすぐに出来ない状況では、アルコール消毒液も有効です。
Ⅱ マスクを外す事は他人へ悪影響を及ぼす可能性も
咳・くしゃみなどの症状のある人は、マスクを着用することで他人へうつす可能性を減らすことができます。また、体調に問題のない人も外出先でマスクを使用することで机、ドアノブ、スイッチなどに付着したウイルスが手を介して口や鼻に直接触れることを防げるため一定の効果が期待できるといわれています(完全に防ぐことはできません)
Ⅲ 三密になっていませんか?
密閉を避けるために窓を開けるのが寒い場合は教室のドアを開けて換気する、空調を使うなどの対応をしてください。また、教室でも密集して座らない、真向かいに座って食事をしない配慮も必要です。密接を防ぐために必要とされるマスクの着用とソーシャルディスタンスも忘れないようにして過ごしましょう。
引き続き体調不良が発生した場合は無理をせず学校に連絡の上、指示を受けてください。
オンライン授業と並行していく中で登校して学ぶ期間は貴重な時間です。この時間を失わないために教職員・学生が一体となって取り組むことが求められています。ご協力のほどよろしくお願いいたします。
<保護者の皆様>
新型コロナウイルス感染防止にご協力いただきありがとうございます。
オンライン授業は継続していきますが、機材に触れることで学ぶ実習は新型コロナウイルス感染防止対策を徹底しつつ進めて行く予定です。
引き続きよろしくお願いいたします。
東放学園音響専門学校