◎氏名:和田 一夫 – kazuo WADA –

◎出身地:静岡県
◎担当授業・業務:PAゼミ / PA技術論 / 業界特別講座 /
オーディオマ ニア / 音響技術実習Ⅰ・Ⅱ / ステージ制作

↑現場は楽しいM!
◎趣味:ドライブ
◎座右の銘:愚公移山(ぐこういざん)・・・根気よく努力を続ければいつか成功するいう教え。
◎自分を動物に例えるなら:犬
◎好きな食べ物:焼肉

↑BBQ万歳
◎苦手なもの:高いところ
◎私のおすすめ:豚珍館のロースカツ定食
◎最近気になっていること・場所:ガソリンの高騰・
◎これから始めてみたいこと:減量
◎思い出に残っている曲:Chicago(シカゴ)/25 or 6 to 4 (邦題/長い夜)
◎学生時代の思い出:部活動(吹奏楽部/トランペット)
◎氏名 : 宮戸 夏美 -Miyato Natsumi –

◎出身地 : 宮崎県
◎担当授業・業務 : 教務補佐(TA)
◎趣味 : 映画館に行って映画鑑賞。
野球観戦(ソフトバンクホークスのファンです)。カラオケ。
◎特技 : 指でいもむしの動きができます。猫の鳴きまねができます。
◎好きな食べ物 : ヨーグルト。辛いもの全般
◎私のお勧め : Les Miserables
◎自分を動物にたとえるなら : 猫(TA井上曰く…)
◎座右の銘 : いくつになっても分からないのが人生というものである。
分からない人生を、分かったようなつもりで歩むほど危険なことはない。(松下幸之助さん)

↑WBC観戦写真 : 3月に行われたWBCの東京ドームでの試合を見てきました
東京ラウンドの最終戦、オランダVS日本の試合です
ユニホームは松田選手のがよかったのですが、残念ながら売り切れていました…
やはり生で見る試合は興奮しました

↑映画館ロビー : ここ最近で一番通っているのが新宿バルト9です
バルト9のチケットカウンターのあるロビーには、映画『風立ちぬ』の公開記念として、
過去に公開されたジブリ作品のポスターがずらりと並んでいました。
ジブリ好きにはたまらないですね

↑Les Miserables : 映画館で3度観た映画『Les Miserables』です。
DVDの予約が始まってすぐにまた今度はフォトブック仕様のDVDを予約しました。
届いたその日に家で鑑賞してまたもや号泣でした。
個人的には劇中の『On My Own』が一番好きです。
◎氏名 : 恵木 健太郎 – KENTARO EGI –

◎出身地 : 東京・高円寺
◎担当授業・業務 : 主にPA系の実習を担当してます。
イベントなどではPAエンジニアとして。音響技術実習Ⅰ・Ⅱ / 音響技術論Ⅰ・Ⅱ
◎個人サークル : Metallic GIVE(ロックやメタルなど激しい音楽を好む学生が集まるサークル)
◎趣味 : 音楽CD/音楽映像DVD収集(合わせれば4500枚以上)
◎特技 : スケボー
◎座右の銘 : 聴かず嫌いは損をする。
◎最近好きな漫画 : ワンピース
◎好きな食べ物 : ラーメン、チョコ、コーヒー
◎好きなバンド : MEGADETH / SLAYER / IN FLAMES / SLIPKNOT / STONE SOUR /
OASIS / TRAVIS / JOHN MAYER / U2 / GOO GOO DOLLS / BLINK182
BEATLES / NORAH JONES / NICKELBACK/ TOTO /ASHなどなど・・・
先日、当ブログで映画制作セミナー出発の
様子をお伝えしましたが、今回は現場での様子を
写真と共にご紹介していきます。
渋谷校舎を出発したバスは無事に東放学園のセミナーハウスに到着!

到着後、さっそく撮影準備に取り掛かります。


撮影は順調に進んでいきます。



学生同士で細かく打ち合わせを行っていきます。

ロウソクを使って何か小道具を作っています。

ケータリングも撮影現場での大事な仕事の一つです。

撮影の合間でもリラックスする時間は必要です。
2日目の夕食はテラスでBBQ!

たくさん用意してある食材を

豪快に焼いていきます!ワイルドですねぇ~。

美味しくいただきごちそう様!!

夜は夏の風物詩スイカを食す!写真もどこか涼しげに見えますね。

最終日もしっかり撮影を行い、2泊3日のセミナーは無事に終了。
私も完成した作品をまだ見ていないのでどのような作品になっているのかは
わかりません。ジャンルはラブストーリー?コメディー?SF?
それとも・・・。下の写真を見て想像してみてください!

今回制作した作品は、11月2日~3日に行われる
学園祭「響友祭」の中で上映を予定しています。
ご来場お待ちしております。
〈Numa〉