授業風景

img_0129
1年生音響芸術科の授業、「コンサートビジネス」では、
コンサートプロモーターの河津知典先生が、実際のコンサート現場で
起こったことを議題に授業を進めていき、その他ライブの映像を見たり、
イベント企画を考えたりしていく授業です。

7/2(火)の授業では、
6人組男性アカペラボーカルグループ「RAG FAR」のメンバーで、
男女ツインボーカルのバンド「ズボンドズボン」のボーカル、
さらには、ソロプロジェクト
「TTRE(Today Tsuchiya Reinvent Enterteinment)」
を立ち上げ活動されている「土屋礼央さん」をゲストスピーカーに
お迎えし,特別授業を行っていただきました。
img_0148

授業の初めは土屋さんのミニライブからスタート。
アコースティックギター1本での弾き語り、
綺麗な音色と素晴らしい歌声が教室中に
響き渡りました。
img_0144

講義では、コンサートに関わる理想的なスタッフ像について、
コンサートの運営者側からの視点とアーティスト側からの視点の
2方向からアドバイスいただきました。
アーティスト側からの視点で見ると、とにかく仕事に対する想いが
強いスタッフと働きたいと土屋さんは仰っていました。
アーティストであると同時にソロプロジェクトを立ち上げ運営されている
土屋さんならではの貴重なお話だったのではないかと思います。
img_0153

今後、1年生はコンサートの現場に入ることも多くなってきます。
その際に今回聞いた話を頭に入れながら働いてもえたらと思います。

〈Numa〉

授業風景

ライブ&コンサート

今回で10回目の授業、
本番日も近付いてきました。
e5b9b3e58588e7949f
7月になったので、
新宿Motionに今の状況(決定事項)を連絡し、
出演決定しているアーティストで
告知可能な方はマンスリーに掲載してもらいます。
独自にTwitterやFacebookなどで告知を開始しているようですが、
フライヤーの準備もしなくてはなりません。
e585a8e4bd932
今日は、公演概要書の作成について、
実際に9月に実施されるイベントの情報を例に説明を行いました。
プリントの大まかな表組に決定事項を書き込んでみます。
e38397e383aae383b3e38388
後半は各班毎のブッキング状況の確認と
それに応じた対処の仕方を話し合い、
セクションに分かれ作業を行いました。
pc

KCO