学校生活

今日からいよいよ「響友祭」の準備。今日明日は準備日で授業はありません。
まずは机、イスの移動です。
p1080977

p1080980
屋上で日向ぼっこです。

p1080985
皆でリレー方式で運びます。

p1090004
看板も着々と進んでいます。

機材の搬入は実習で慣れたものかな!?
p1090008

さて、学生のライブのリハーサルを覗いてみました。
p1090010
おっ、やってるね。でもメンバーでなかなか集まれなくて
ハラハラドキドキ。

そうこうしているとステージ・PAの準備も進んだようです。
p1090026

p1090025

p1090027

教室の準備も順調に進んだようです。
p1090030
青い部屋!?

p1090032
くもの巣!?

昨日、町会の広報の方にポスターを持参したところ、
早速町会の掲示板に張ってくださいました。
dsc_0346
町も「響友祭」に染まり始めました。
(なべ)

2011/10/26

あと3日!

学校生活

dsc_0345
いよいよ「響友祭」が近づいてきました。
学園祭実行委員の皆もバタバタし始めました。

明日、明後日は準備日なので参加団体も準備にとりかかります。

私も先ほど実行委員長と副委員長と一緒にご近所に
ご挨拶に行ってきました。
ありがたいことにどちらも「どんどんやってね」「賑やかで結構よ」
と優しく声をかけてくださいました。

さて、今日はこれから参加団体の最終説明会。
私も参加団体を煽ってこようと思います。
(なべ)

授業風景

ライブ&コンサート

今日のライブ制作実習の授業では
企画書作成の説明を行い、
制作スタッフの役割を紹介しました。
班の中でそれぞれの役割を担います。
e4bc81e794bbe69bb8e8aaace6988e

チケットの販売に関して
プレイガイド、手売り、店舗販売、
インターネット予約販売など…
メリット、ディメリットについても
紹介しました。
e38397e383ace382a4e382ace382a4e38389

タイムスケジュール(タイムテーブル)の説明では
逆リハ、順リハの意味合いを学びました。
e68c87e5b7aee38197

休憩時間は和気あいあいとした雰囲気です。
off2
off3
off1

残りの時間は班の打ち合わせ時間に!!
打ち合わせが始まると少しピリリと緊張感が漂います。
on2
on3
ライブの成功を左右する企画の重要性を
改めて感じました。
on1

KCO

学校生活

dsc_0344
写真のシート、よく見ると丸い粒々は23×17=391個のチョコレート。
賞味期間が今月中ということで、職員室に配りに来ました。
確かに一人で食べるにはちょっと多いか…。

昼食中だったので私は遠慮しましたが、
おやつの時間にもう一度来てくれないかなぁ。
(なべ)

授業風景

ライブ&コンサート

今日の授業では、日程を決定しました。
1月末から2月上旬にかけて合計5回のライブを行います。
e697a5e7a88be6b1bae5ae9a

先週1人ずつプレゼンテーションした企画内容から
良いものを班でを話し合い、決定した企画を
各班のリーダーが発表しました。
e799bae8a1a81

タイトルとテーマ、内容…
現段階では方向性といったところまでで
今後は更に内容を詰めていくことが必要です。
e799bae8a1a82

ブラシュアップした企画を
今度は学校側に予算書も加えてプレゼンテーションします。
e9bb92e69dbf

ライブの開催場所であるSHIBUYA DESEOの紹介。
会場を視察したリーダー達が詳細を皆に説明しています。
deseoe8a696e5af9f
結構細かなところまで視察してきてくれました。
今後は他のメンバーも下見に行く予定。

後半は企画書類(概要書)の説明です。
テーマやコンセプト、内容を考えブッキングしたいアーティストリスト、
スタッフリスト、当日までのスケジュール(逆算)に加え
予算書の説明もありました。
e4bc81e794bbe69bb8e8aaace6988e1
e4bc81e794bbe69bb8e8aaace6988e2
e4bc81e794bbe69bb8e8aaace6988e3

多くの書類を作成して行く事で、より現実味を帯びてきます。
KCO