卒業生

1990年 音響技術科卒のOBが担当した特番、
「2011冬・第8回情報番組大賞」でグランプリを受賞しました!

これは、系列局28社の情報番組全国会議が選ぶ上半期の大賞だそうです。

受賞作品は、
「特集~頑張れ浜通り『支援の輪に支えられ・・・浪江やきそば』」
で、避難を余義無くされた商工会の地域興しのグループが、
「B-1グランプリ近畿大会」に招待された一部始終を密着取材したものです。

彼は故郷のテレビ番組のスタッフ。
先週末、「B-1グランプリ」会場で取材中に受賞を知らされたそうです。
先ほど本人と話しましたが、照れながらも喜んでいました。

こうした卒業生の活躍は嬉しい限りです。
(なべ)

卒業生

dsc_0361
同窓会組織、TOHO会は韓国でも盛り上がっています。
その活動を仕切ってくれている、本校OBのキム グンホさんが来日し、
後輩のために講演が行なわれます。

先日もご紹介した「Inter Bee2011(国際放送機器展)」に併せての開催です。

ここ数年、毎年後輩のために足を運んでくれています。
キムさんは音響機器販売・施工の会社サウンドストリームの経営と共に、
卒業生のネットワークとなるTOHO会をパワフルに引っ張ってくれています。

現在の韓国の状況や卒業生達の活躍、
そして就職や生活など留学生としての心構えなど、後輩への熱い思い語ってくださいます。
韓国の留学生はぜひ参加してみてください。
キム先輩の熱い話は必ず将来に役立ちます。
(なべ)

卒業生

10月1日(土)17:00から渋谷校舎で、97年卒業生同窓会が開かれました。

「久しぶりに学校で集まろう!」と何人かの呼びかけと
Face Book等のやり取りで実現に至りました。
少し前に話が出ていたそうですが、なかなか都合が合わずやっと実現に至りました。
rimg0004

rimg0001

rimg0007

rimg0006
バリバリのエンジニアや現場のチーフになっている方、子育てに忙しい主婦の方、
日程調整だけで大変な年代ですね。

rimg0009
校舎に保存してあるアルバムを見ながら、「どの人がママかわかる?」。

rimg0003
当日は異動された先生方も駆けつけてくれて、参加者は21名。
近況報告やお友達の様子、当時の思い出話などに花を咲かせていました。
ケータリングは幹事の方が準備してくれ、お酒無しでも十分盛り上がっていました。

そうそう、10月29日(土)、30日(日)の「響友祭」でも
同窓会組織”TOHO会”による「ホームカミングデイ」もあります。
卒業生の皆さん、ぜひ遊びに来てくださいね。
(なべ)

卒業生

その他

10月1日(土)は駒沢オリンピック公園総合運動場体育館で開かれた、
「第31回マーチングバンド・バトントワリング東京大会」に行ってきました。
dsc_0309
同大会は関東大会代表選考会も兼ねています。
本校はこの大会に協賛をさせて頂き、ご招待を頂きました。

小・中・高校・大学、そして社会人まで鍛え抜かれた
演奏とパフォーマンスに圧倒されました。
マーチングバンドは演奏だけでも大変なのに、それに移動・動きが付きます。
ダンス等のパフォーマンスとの連係があるので、タイミングも重要です。

時間の都合で高校の部しか見ることはできませんが、とにかく感動しました。
演奏・パフォーマンスはもちろんですが、
ここまでの準備、練習量等を想像し、
彼らの生き生きとした表情を見て鳥肌がたちました。
dsc_0313

本校にもこうしたマーチングバンドやブラスバンド経験者が入学してきます。
出演者から裏方でこうした出演者を支える、これも素敵なことですね。

そんな余韻に浸りながら会場を後にすると、バッタリ卒業生に遭遇!
体育館前広場で行なわれていたペット系イベントの大型映像担当で来ていたのです。
彼は同日校舎で行なわれた同窓会の中心的存在。
でも仕事で遅れると言っていたのはこの仕事だったのですね。

この同窓会の様子は後日ブログでご紹介したいと思います。
(なべ)

卒業生

考えてみると夏休みになると必ず卒業生と接触しているような気がします。
去年は秋田にいる卒業生に会いに行きました。

今年はお盆の時期、職員の夏休み中は長野に行きました。
長野に住んでいる卒業生と一杯やりながら、
彼の仕事や地元の情報など教えてもらいました。

また、8月の後半は滋賀から東京に遊びに来ていた卒業生と会いました。
大学生の息子さんと高校二年生と娘さんとクルマで来たそうです。
東京に来るのは十数年ぶりとのこと。
都内やディズニーランドなどパワフルに動き回っていたようです。

そうそう、もうひとつ卒業生の話。
映像系の学科の卒業生から、
 「娘が放送部に入って映像作品を作ることになりました。
  当時のテキストや資料は引越しで処分してしまい、
  卒業制作の台本くらいしかありません。
  何か資料があればご提供頂けませんか?」
とのメール。
早速彼女のことを覚えている先生にお願いして資料を送りました。

こんな風に卒業後も繋がっていられることが嬉しいですね。
(なべ)