そろそろ前期が終わるということもあり、最近教室貸出が増えています!
みんな課題を終わらせたり、練習したりと使い方は様々です。
今回はMacRoom、WinRoomの貸出風景をお見せしようと思います!


一生懸命考えながらやっています…。

教室では「わかんないな…」と頭を抱えながら頑張っている学生も…!
友達同士で教え合いながらやってる子もいました!
この様な感じで教室貸出をしているので、「課題を進めておきたいな」「授業の復習がしたいな」「スクリーンでDVD見たいな」など思っている学生は職員室にきて教室を借りてみてくださいね♪
<matsu>
大運動会ではスピーカーの設置から当日のオペレートなどを音響校の学生が担当しました。
前日に会場に行き仕込みをして、当日朝早くから来て最終確認を行っていました。

確認が一通り終わり、もうすぐ大運動会が始まります。
少し顔が固いですね(笑)

いよいよ大運動会が始まりました!

皆真剣な顔つきです。









緊張した雰囲気でもこんなシーンが

目の前で玉入れを行うため飛んでくる玉からオペレートをしている仲間と機材を守ろうとしています(笑)

恵木先生も一緒に
ハプニング等あったものの皆笑顔で楽しそうにしていました!



お疲れさまでした!
〈 Jovi 〉
ここからは運動会のオフショットを載せていきます!














この他にもたくさんいい写真があり、選ぶのが大変でした…。
みんないい笑顔!本当にお疲れ様でした!!
<matsu>
7月19日に『東放学園大運動会』が開催されました!
4校が集まるイベントは大運動会のみとなります。
3連覇中の音響…果たして4連覇できるのか…!
昨年度優勝した時の優勝カップを返還しています。


優勝カップの返還と選手宣誓が終わると競技がスタートしました!
まずは大玉リレーと玉入れです。
この二つの競技は全員参加できる種目です。


そして次はエントリー種目に入ります!
増殖リレーや障害物リレー、学校対抗リレーなど自分がエントリーした種目に出ます。

みんなで円陣を組んで団結!


応援団も一生懸命応援しています!


みんながたくさん頑張った結果は…3位!!
連覇とはなりませんでしたがみんなが楽しそうで見てるこちらまで楽しくなりました!
運動会お疲れ様でした!!

<matsu>
今日はPA実習室の貸出風景を紹介します!
今回借りている学生は、コンサートPA演習という授業で先生から指摘された課題克服のために借りていました。
友達にドラムを叩いてもらいながら、何度もサウンドチェックをしています。


時には頭を抱えながら、真剣な表情で復習をしていました。


授業時間以外もスタジオや機材を使うことができます!
ぜひ利用してくだいね。
<yamam>