授業風景

ライブ&コンサート

5回目のライブ制作実習!!
今日は出演依頼をするためのブッキング方法の説明です。
e6ada3e99da2e5bc95e3818d
プリントを3種類配布、
まずは出演交渉方法を紹介していきます。
e5b9b3e58588e7949f8

次にメールで出演依頼をする際のマナーや定型文を紹介しました。
e38397e383aae383b3e383888

メールの場合は長期間待っても返信が無い場合もあり、
こまめに確認しながら3日間を目安に再送することも必要です。
予め1週間程度の期限を設けてメールに記載し、
返信の無い場合は別の出演者を探していくという方法もあります。
e585a8e4bd934
最後に出演条件を紹介。
出演料の種類とノルマに関しても説明していきます。
e3838ee383bce38388
企画概要と予算書とタイムテーブルを合わせて提出し、
先生の許可が得られたら、実際にこの方法でブッキングをスタートします。
学生ではありますが、社会の一員としてマナーを持って
しっかりとコミュニケーションし、交渉を進めていく必要があります。
将来的に役に立つ経験であると同時に自信にも繋がります。

授業の後半は班に分かれ、企画の詳細の打ち合わせを行いました。
e78fade68993e381a1e291a0
まだ企画が確定していないところや
内容はほぼ確定しているけどブッキングアーティストを絞りきれないところ、
e78fade68993e381a1e291a2
あとは書類としてまとめるだけというところ、
進度は様々ですが、みな頑張っています。
e78fade68993e381a1e291a1

初のライブ企画に戸惑うところもあると思いますが、
それぞれの個性あふれる素晴らしいライブを楽しみにしています。
KCO

授業風景

5/23(木)、この日は特別講座の「現場セミナー」が
浜松町にある四季劇場で行われました。
e58699e79c9f

このセミナーでは舞台を観劇した後、
舞台音響や照明、衣装やメイク等についての説明を受けます。
今回観劇した舞台は「昭和の歴史三部作」の1作品でもある
「劇団四季 ミュージカル南十字星」でした。

歴史の教科書では決して語られることのないとても深い話に
学生たちも色々と考えさせられたのではないでしょうか。

直前まで自分たちが観劇していた舞台の演出について
熱が冷めぬうちに学ぶことが出来たことは学生たちにとって
とても貴重な経験となりました。

最後は現場セミナーに参加した学生全員で記念写真をパシャリ!!
今後もこういう機会を存分に利用してもらいたいものです。
img_0057

〈Numa〉

授業風景

今回のテーマは「残響時間の測定」です。
普段いろいろな場所で音の響きを感じると思いますが、
それが具体的に何秒なのかってわかりますか?
その正体がこの測定でわかります!

img_1821mini
測定道具がつまった「おかもち」を持っていきます。

image
学校の様々な場所でONSOKU特製の「爆音風船」を割り、その音を録音します。

img_1817mini
img_1816mini
録音した音をグラフ化したり、場所の状況などのデータをまとめていきます。

測定中の自分の耳の感覚と、実際のデータを照らし合わせて、
「残響時間」の正体をあばいていきます。
この測定を受ける前と、受けた後では何かが変わっているのではないでしょうか?
技術科は音作りの上でエフェクターを使用していきますが、
きっと設定する数値の感覚がわかったんじゃないかな♪

詳しい測定内容については音響測定のWEBサイト「ONSOKU web」でも紹介しています!

(おさ)

授業風景

音響技術科の前期に『音響技術演習』という実習科目があります。
e585a8e4bd933
この日の授業ではマイクの音を
ミキサーを介してスピーカーから出すように
ケーブルを繋いでみます。
e99b91e8ab87

e382bbe38383e38388
あらかじめ必要な機材が用意されていますが、
繋ぎ方を間違えると音が出ません(汗)

e382b1e383bce38396e383abe7a2bae8aa8d
ケーブルの種類やL・R、
IN PUTとOUT PUTを間違えないように…

e382b1e383bce38396e383ab
音響芸術科でも
後期の『音響基礎実習』の中で修得します。
KCO

授業風景

ライブ&コンサート

今回は企画概要に加えライブ企画に必要不可欠な
予算とタイムテーブルの説明です。
e5b9b3e58588e7949f7

プリントを参考に予算の説明を行います。
e4ba88e7ae97e69bb84

収入と支出をしっかり分けて項目を記入。
収支のバランスを考えます。
e38397e383aae383b3e38388e8aaace6988e8
チケットの売り上げを想定し、
制作費、出演料を設定していきます。
e8aaace6988e3

次に、
プリントを配布しタイムスケジュールの説明を行います。
e38397e383aae383b3e383887
13:30~23:30までの間で搬入~リハーサル、本番~撤収を行います。
順リハ、逆リハの説明も行いました。

リハーサル時間の30分~1時間前までに出演者入り時間を設定します。
tte68f8fe3818d52

リハーサル終了から開場まで1時間のサウンドチェック
の時間を設けます。
tte68f8fe3818d22
4バンド出演の設定でリハ30分(転換込)、本番30分、転換15分の
タイムテーブルを作る練習です。
tte68f8fe3818d32
手描きで作成してみます。
tte68f8fe3818d42

最後は答え合わせを行いました。
e69dbfe69bb82

実際にはExelで作成します。
tte68f8fe3818d11
今後は企画概要書と予算書、タイムテーブルの
3書類を合わせて提出し、学校側からOKをもらい、
ブッキング開始です。
KCO