授業風景

4月が終わり5月になりました。
4月14日(月)に授業が開講となってから約2週間、
1年生は学校や授業に少しずつ慣れ始め、
2年生は実習授業やゼミなど、1年生の時の授業よりも
一歩踏み込んだ授業を学んでいると同時に、
内定へ向けて、就職活動も行っていきます。

1年生の『音響概論』という授業。
この日は音の聴き比べを行っております。
p1050450
p1050452
p1050455
p1050456

またとある日、スタジオで授業の復習を行っていた2年生のところへ
お邪魔をしました。
p1050458
p1050459
p1050463
学生が復習を行っている場所は当校の『Bスタジオ』
当ブログでも完成までの過程を追っていましたが、無事に完成し、
授業はもちろんのこと、学生の自習や復習等、様々な場面で
利用されています。
p1050460
p1050462

『MAスタジオ』にもお邪魔をしました。
p1050464
p1050469
こちらの壁は綺麗な赤色。
当ブログにてご紹介してきた『スタジオ完成への道』を
見返していただくと、ここまでの変化が良くわかります。
無事にスタジオは完成し、学生の学びの場としてフル稼働しています。
p1050467
p1050466p1050470

GWが過ぎると授業も本格化していきます。
学生の皆さんには、GWをリラックスして過ごしてもらい、
5月からの授業に備えてもらえればと思います。

〈Numa〉

授業風景

学校生活

今年の冬は、例年に比べて雪の降る日が多いだけでなく、
降雪量も多いとあって皆様も色々とご苦労されていると思います。
そのような天気が続いている中ではありましたが、
本校では2/10(月)~2/12(水)に毎年恒例となっている
『スノーボード教室』をよませ温泉スキー場にて実施しました。
今年も東放学園専門学校・東放学園映画専門学校、そして音響専門学校の
3校合同で行われ、60人の学生が参加しました。

初日は交通渋滞の影響で到着が遅れたため、
滑ることができませんでした。
この日はたくさん夕食を食べ、温泉に入り、睡眠も取り
2日目から始まるスクールに備えます。
p1030167
p1030169

2日目は見事に晴れ!スノーボード日和となりました。
p1030218

初日は滑れなかったこともあり、学生のモチベーションは
おのずと高まります。
p1030171
p1030174
p1030177

スクールでは各々の技術レベルに合った班分けを行い、
インストラクターの指導を仰いでいきます。
今年の参加者も半分以上がスノーボード未経験者です。

未経験者のコースでは板を履くところから指導が始まります。
p1030199
そして、立ち上が・・・れない・・・。
スノーボードは立ち上がるのに最初は苦戦します。
p1030204
こちらの二人も支え合って立ち上がろうとしていますが、
取っ組み合いをしているみたいになっていました(笑)

立ち上がっていざ滑り出すと、足元が不安定になり、
p1030209
もちろん転ぶことも多くなります。
p1030208

しかしながら、インストラクターの指導を受けていくと、
見る見るうちに上達していきます。
p1030240
p1030241
p1030286
p1030242
p1030264
転んでも諦めずに練習を続けた結果、最終的には1日でターンまで
出来るようになった学生も多かったです。

3日目のフリー滑走時には、中級・上級者コースで滑る学生も
多くみられました。景色が良い中で滑れたので、学生も
気持ち良かったのではないでしょうか?
p1030309

何はともあれ大きな怪我・病気等もなく終えることが出来て良かったと思います。
帰りのバスの中は、余程疲れたのか寝息しか聞こえてきませんでしたが、
それほど真剣に楽しくスノーボードに取り組んでくれたということでしょう。
参加した学生の皆さん、本当にお疲れ様でした!
p1030298

〈Numa〉

授業風景

就職、資格

1/18(土)に音響技術科の1年生を対象とした
特別講座「レコーディングスタジオの求人について」が行われました。
講義を行ってくださったのは本校の脇田 貞二先生です。
img_1256

1年生は必修科目の「就職講座Ⅰ」で、職種のこと、就職活動のことなどは
毎週勉強をしているのですが、今回はレコーディングスタジオの求人や、
レコーディングの進路についてのアドバイスなど、レコーディングに特化した
講義ということで、学生はいつにも増して真剣に先生の言葉に
耳を傾けていました。
img_1253

img_1251

img_1252

就職活動は出来るだけ早く動き出して、自己分析や情報収集等を
行うことがとても大事です。今後、2月に本校にて合同の企業説明会が
行われるなど、学生たちは目標に向かって具体的に動き始めていきます。
今回行われたような特別講義等に積極的に参加をして、
職業選択をしていく上での材料を増やしていってもらいたいですね。

P.S.
昨年の12/19(木)に行われた
『LOVE!LIFE!LIVE!~Xmas special~』の
模様が本校のHPにて公開されました。是非ご覧ください!!

http://www.tohogakuen.ac.jp/onkyo/news/news_view.php?msg_id=1768

〈Numa〉

授業風景

1/11(土)に特別講座「ミックスダウン実習」が行われました。

「ミックスダウン」とは、別々のトラックに録音された楽器や
ボーカルの音を音の大きさやバランスを考え、
一つのトラックにまとめて、完成された音源にすることを言います。

講義を行ってくださったのは、
昨年もお越しいただいた吉田 保氏です。
今回は、昨年の11月に行われた特別講座
「レコーディングエンジニア テクニック」に参加した1年生が
対象でした。
※前回の特別講座の模様はこちら

11月に行われた講座は教室で、
そして、今回は本校のレコーディングスタジオ「Aスタジオ」にて行いました。
e59089e794b0e4bf9de38195e382933

e59089e794b0e4bf9de38195e382931

e59089e794b0e4bf9de38195e382932
参加した1年生は完成していく曲を聴きながら
吉田氏に教えていただいたことを細かくメモに収めていました。
業界の第一線で活躍されている吉田氏に直接ご指導
いただけたことは、学生にとってとても良い経験になったのではないでしょうか。

今週から授業内試験も始まりました。
来週の火曜日からは後期試験期間に入ります。
1年生は2年生に進級、2年生は卒業するには
とても大事な二週間になります。

インフルエンザも流行を始めています。
体調管理をしっかりとして、元気に過ごしてください。

〈miya〉

授業風景

ライブ&コンサート

さて、音響芸術科 卒業制作のライブ4日目はRosicによる
『文字フェス 〜文字だらけのロックフェス〜』です。
e4bc9ae5a0b4e383aae3838f

出演者は『さらばルバート、空を飛ぶ』
『アオイハル』『撃鉄』『水中、それは苦しい』の個性あふれる4バンド !!

物販ブースはこんな感じです↓
e789a9e8b2a92

オープニングアクトを努める『さらばルバード、空を飛ぶ』は
Rosic班のプロデュースするアーティストです。
この日の為に夏休みにレコーディングを行い、CDを完成させました。
1曲入り『ブラックアウト/さらばルバード、空を飛ぶ』
e789a9e8b2a9
販売ブースやポップも学生の手作りです。
pop

開場前、受付ではフライヤーの折り込みを行っています。
e68a98e3828ae8bebce381bf

本番はどのバンドも素晴らしいパフォーマンスで
会場は非常に盛り上がり、大盛況でしたが、
その裏では学生スタッフ達の大きな働きがあってこそ。
e69cace795aa
e383a1e383b3e38390e383bc

記念に残るライブになりました。
KCO