9/7~15に行われた海外研修!
今回は4日目の様子をお届け致します。
→記事リンク「1日目」「2日目」「3日目」「4日目」「5日目」「6日目」「7日目」「8日目」
スケジュールとしては…
・キャピトル・レコードの外観を見学
・アナハイムに移動→宿泊先ホテルにチェックイン
・ディズニーリゾート
という流れです。
朝、ホテルをチェックアウト!
バスでキャピトル・レコードへ向かいました。

外観がとても特徴的です!レコード盤とレコード針がモチーフになっています。
世界を代表するレコードレーベルで、古くはビートルズも所属していたほどです!

壁画の前で集合写真。
見学後は、そのままバスでアナハイムの宿泊先へ移動しました。

到着後、ホテルに荷物を預け、さっそくディズニーリゾートへ移動!!

ゲートの前で集合写真!
ここから各自でディズニーリゾート、カルフォルニアアドベンチャーを楽しみました。





またディズニーリゾートでオプショナルツアーとして
「ミッキーと魔法の地図」のバックステージツアーも開催されました!

最初に担当の方から事前に歴史や技術的なお話を聞いた後に、実際に本番を観覧しました。

ステージの上で記念撮影!
普段とは違った視点からショーを楽しむことができました♪

夜のシンデレラ城。
当日アナハイム エンジェルスとテキサス レンジャーズの試合が行われたので、
エンジェルスタジアムへ観戦にいった学生もいました。

エンジェルスは惜しくも敗れてしまいましたが、会場はお祭り状態でした。
この日は夜遅くまでアナハイムを楽しんでおりました。
次回は5日目です!
お楽しみに。
OSA
9/7~15に行われた海外研修!
今回は3日目の様子をお届け致します。
→記事リンク「1日目」「2日目」「3日目」「4日目」「5日目」「6日目」「7日目」「8日目」
スケジュールとしては…
・ユニバーサルスタジオ ハリウッド
・グリフィスパークで夜景を楽しむ
という流れです。
開園前にユニバーサルスタジオ ハリウッドに到着!
集合写真!!

まず始めに、ウォーターワールドのバックステージツアーに参加しました。


音響や特殊効果などについて教えて頂いています。

舞台にも上がらせて頂き、マシンガンの体験も。

リハーサルを見学!

水しぶきを浴びて、びしょ濡れです。笑
次は、スタジオツアー!

映画やドラマで実際に使用しているセットをトラムに乗って見学していきます。

町並みのセットや。

車のセット。

墜落した飛行機のセット。

途中。楽しいハプニング!?があったり。
午後は、各自自由に園内を楽しみました♪





最新のウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター™でさえ最大45分待ちくらいと、USJと比べるとかなり空いていたので全ての乗り物を制覇した学生もいました!
夜は天文台があるグリフィスパークから夜景を楽しみました。


天文台の天井画
その後、ホテルに戻り、3日目終了です。
日本はムシムシ状態だったのですが、ロサンゼルスは非常に過ごしやすく夜は少し肌寒いくらいでした。
次回は4日目です!
お楽しみに。
OSA


9/7~15に行われた海外研修!
今回は2日目の様子をお届け致します。
→記事リンク「1日目」「2日目」「3日目」「4日目」「5日目」「6日目」「7日目」「8日目」
スケジュールとしては…
・レコーディングスタジオ見学 & ミキシングの授業
・ファーマーズマーケット見学
・ギターセンター見学
という流れです。
朝一番でホテルを出発!
まずは、United Recordingを見学しました。


スタジオマネージャーの方にスタジオの歴史や、携わったアーティストなどのお話をして頂きました。

こんなミキサーがあったり。(フォーカスライト社製)

こんなミキサーがあったり。(ニーヴ社製)
基本的にミキサーは購入時のまま使用するのではなく、スタジオの特色が出るよう改造しているそうです。
ということは…世界に1台のミキサーです♪
また、スタジオには関連したアルバムのジャケットや、ゴールド/プラチナディスクなども展示してありました!
名作揃いでオドロキです!


次はEastWest Studiosに移動!


さっそくスタジオ見学!

こんなオシャレな場所もあったり。
そしていよいよ、ロサンゼルスを拠点に活躍されている、レコーディングエンジニアのKenji Nakaiさんに授業をして頂きます!

今回の授業は、Kenjiさんが実際に現地でレコーディングした素材を使用して、学生の前でミキシングして音の変化、重なりを体感するという内容。

食い入るように見てます。

途中、質問があったり。

授業の終わりには、ご自身がロサンゼルスに渡ったきっかけや、その当時の思いなども伝えて下さいました。
学生にとっては本物の凄さ、そしてレコーディングの深さを学ぶことができたのではないのでしょうか。
Kenjiさん有難うございます!!
午前中は最後、ファーマーズマーケットにも訪れ、休憩したりお土産を購入している学生もいました。


カップケーキ。
昼食はみんなで中華でした!

午後はギターセンターに行ってきました。
ギターセンターはロサンゼルスを代表する、品数がとても豊富な楽器屋さんです。

入り口の地面には、有名ミュージシャンの手形がずらりと並んでいます!


憧れのスティーヴィー・ワンダーと。

指が6本ある、スティーヴ・ヴァイ。

試奏中!

ドラム叩きまくり!
夕方ごろ、ホテルに戻って2日目、終了です。
いよいよ3日目はユニバーサル・スタジオです!
お楽しみに♪
OSA
9/14・15のブログにも「海外研修 ロサンゼルス~アナハイム編」「海外研修 ~ラスベガス編~」として速報を掲載させて頂きましたが、9/7~15の8泊9日の詳しい様子を8回に分けてお送りしたいと思います。
→記事リンク「1日目」「2日目」「3日目」「4日目」「5日目」「6日目」「7日目」「8日目」
それでは1日目!
スケジュールとしては…
・成田空港集合→ロサンゼルスへ出発
・ロサンゼルス空港から市内観光→ホテルへチェックイン
という流れです。
↓こちらが集合場所です。(引率の小山先生です。)

集合!!!

全員揃ったところで、搭乗手続きとスーツケースを預け、
いざ、手荷物検査へ!

手荷物検査後は、いよいよ出国手続きです!

無事。全員、時間通りに飛行機に乗ることができました。(ひと安心。)
フライト時間は約10時間。
17:00に成田を出発して、現地との時差はマイナス16時間。
=到着予定時刻 午前11:00
そのころ日本は夜中の3時。
ロサンゼルスに着いたら半日長く過ごすことになる計算です。

現地についたら早速バスに乗り込んで…

移動ううう!!
空港を出て最初に訪れたのが、ベニスビーチ!!
ここで観光がてら、昼食を各自で取ります!(初!英語でオーダー!もう日本語は通じません。笑)

海!

ピザ!

フレンチフライ!
途中、ビバリーヒルズを通って、

チャイニーズシアターを見学しました。
ここからは、ハリウッドサインが見ることができます!

そして、ハリウッドスターの手形が地面一面に!

ウィル・スミス

ジョニー・デップ

そしてマイケル・ジャクソンも
沢山写真を撮りました。

次に訪れたのが、グラミー・ミュージアム。
世界で最も権威のある音楽賞である「グラミー賞」。その歴史が詰まったエンターテイメント性が高い美術館です。

館内はさすがに撮影禁止でしたが、こんな楽器コーナーもあったり。


夕方ごろ宿泊先となるホテルに着き、1日目終了です。

部屋に入った後は、各自でホテルの周りを散策して、コンビニやスーパーで買い物している学生もいたりでした。
それでは、2日目もお楽しみに~
OSA