毎年恒例の冬季校外セミナー「スノーボード教室」を
2月12日(日)~2月14日(火)の2泊3日で
開講いたしました。
12日は朝9時に集合し、長野県よませ温泉スキー場へ
向けて出発です。
行ってきます!
途中SAで昼食休憩を取りながら、14時には
よませ温泉スキー場へ到着。
ブーツやウェアを身に付けてスノーボード教室開講です!
開講式の風景。この写真の通り天候は・・・雪!
さらに初日は風も強く吹雪いていました。降雪量は例年よりも多いとのことです。
スノーボード教室は、初心者向けのスクールと中級上級者の
スクールに分かれて2日間行うインストラクター講習とフリー滑走の
構成で進んでいきます。
初心者のスクールはブーツの正しい履き方やスノーボードの装着方法等、
滑る前の段階のことをしっかりと勉強します。
初リフトはスノーボードを手に持って乗ります。
スノーボード最初の難関「立ち上がる」こと。
片足を装着しての移動もなれるまで時間がかかります。
案の定こちらでは取っ組み合いみたいになっていました。
初日は天候も視界も悪くコンディションは良いとは言えませんでしたが、
初めての学生は転びながらも、中級・上級の学生は感覚を取り戻しながら
スノーボードを楽しんでいました。
初日の夜は長距離移動と初滑りで学生もくたくたです。
暖かいお鍋と温かい温泉で初日の疲れを癒して次の日に備えます。
2日目はほぼ丸一日スクール、3日目はフリー滑走と
これからがハードなスケジュールとなってきます。
良い状態で滑れるようしっかり休んでくださいね。
明日は晴れるといいですね!
〈Numa〉
1月23日にPAゼミとRECゼミの学生による「GraduationLIVE2017」が行われました。この2年間の集大成となる「卒業制作ライブ」です。
本校の音響技術科は2年間、コンサートやイベントの音響を行うPA、CDやライブDVDなどの音響を担当するレコーディング、放送・テレビの音響を担当するMAの3つの分野を幅広く勉強するカリキュラムになっています。
その中で、2年生に上がると「ゼミ」というものがあり、それぞれの分野に特科した授業を受けることが出来ます。それが「PAゼミ」「RECゼミ」「MAゼミ」です。
今回はPAゼミがライブの音響を担当し、RECゼミがライブレコーディングを行いました。
12月に初打ち合わせが行われ、コツコツと学生が準備をしてきました。
出演していただいたバンドさんは
「向井成一郎バンド」さん 「ANNYA BAND」さん 「Selfish Jean」さん
の3バンドです。
朝10時に現地スタッフチーム、ライブレコーディングチームが機材と共に会場に
入り仕込みを始めます。
ステージは何もない状態からドラムを組んだり、マイクを立てたり。他にもやることたくさんです!
こちらはライブレコーディングチーム。ライブ会場とは別の部屋で録音を行います。
照明さんもプロの方に依頼をして、実際の現場と同じような環境で行います。
これは灯体が吊ってあるトラスを降ろして調整をしているところです。
こうしてお昼に仕込みなどが終わり、昼食後、各バンドの音響チームが会場に入ります。
そこからサウンドチェック(音作り)やリハーサルを行います。
3バンドのリハが終わり、開場しました。
お客さんには先輩たちの雄姿を見ようと1年生がゾロゾロ。
そして、卒業生の懐かしい顔もあって、私たち職員も嬉しかったです!
そしてライブがスタートです!
学生たちは手に汗握りながらミキサーにつき、ミキシングをしていました。
終わった後は安堵の顔を見せる学生、「もっと出来た」と悔しい顔を見せる学生もいて感慨深いものがありました。
その悔しさをバネにこれからプロの現場で頑張ってほしいです!!
来てくれた1年生も来年の目標になったのではないかと思います。一緒に頑張っていきましょう!
みなさんお疲れ様でした。
<oka>
12月に入り、朝と夜は冷え込みが激しくなりすっかり
気候も冬模様ですね。11月末には雪も降りましたね。
11月に都心が降雪したのは54年ぶりとのニュースもありましたね。
そんな中、本校では「冬」に突入したのと同時に毎年恒例
大人気セミナーの告知を始めております。
お待たせいたしました!「スノーボード教室」のお知らせです!!
今年度は2月12日(日)~14日(火)の開催で、
行先は長野県北志賀よませスキー場です。
当セミナーは36時間の時間数も認定されます。
毎年参加者の6割は初心者の学生です。
もちろん、経験者の人も丁寧なインストラクターの指導を受け、
技術向上のため毎年多くの学生が参加をしています。
スノーボードは怖いというイメージがあるとは思いますが、
現地のインストラクターが丁寧な指導を行ってくれるためすぐに
滑れるようになります。
新しいことを始めてみるということは、本当に大事なこと。
趣味や出会いなど様々なことを広げる良いチャンスだと思います。
学生の皆さんへ
申込みは1月10日(火)12:20~渋谷校舎で行います。
興味がある人はもちろん、2年生は卒業旅行としてでも良いと思います。
この機会にぜひ参加してみてください!
(申込用紙は渋谷校舎にて絶賛配布中です)
スノーボード教室についての質問等がある人は
担当の阿部先生、山本先生、沼尾のところまで来てください。
※写真は昨年度のものを使用しています。
〈Numa〉
11月8日(火)、渋谷校舎にて1年生対象の
特別講座「レコーディングエンジニアテクニック」を
開講いたしました。
講師にレコーディングエンジニアの吉田 保 氏を
お迎えしての講義となります。
普段の授業では聞けない特別な講義、
1年生はしっかりと耳を傾けます。
一字一句聞き逃しません!
講義の中であった言葉として、「サウンド作り=音の魅力を伝えるもの」
音楽は「音」を「楽しむ」ということなので、ただバランスを取るだけでなく
「演出」をすること、曲を聴いて情景が思い浮かぶようにミキシングすることが
大事であるとの言葉がありました。
この講義で学んだこと忘れずに胸を刻み、
普段の授業で活かしていってもらいたいですね。
次回の吉田 保 氏の特別講座は
『特別講座スタジオ編 ミキシング実習』
ここでもたくさん学んでもらいたいですね。
〈Numa〉
とある土曜日、学生がお休みで静かな渋谷校舎に
楽しげな音楽が流れ始めました。
なにかと思い、3階にあるPA実習室を覗いてみると、、
学生が狐のお面を被ってポージングを取っています。
その時!!
軽快な音楽に合わせ、踊り始めたのです!
私もなんだか踊りたくなってきました。
そして次の瞬間には、
踊っている自分がいました!!
今回ダンスを踊っていたのは1-Bクラスの学生たち。
彼女たちは「ビデオ制作」という授業の撮影をしていました。
「ビデオ制作」とは、自分たちで企画・台本をつくり、撮影・編集をして
一本の短編映像作品をつくるという授業です。
彼女たちのグループは、自分たちが踊ったダンスを作品にしていました。
その作品に参加して欲しいとのことで、
私も一緒に踊っていたわけなのです。
初めてダンスを踊りましたが、
リズムに乗せて体を動かすというのは
とても気持ちがいいものですね。
私に飛び入り参加で踊れるような能力があれば良かったのですが、
事前に練習していたにも関わらず、
振り付けを間違い、何度もミステイクを重ねてしまいました。
ダンスは40秒ほどのシーンを30分かけて撮影しました。
あとは皆さんの編集技術次第です!!
よろしくお願いしますね。
完成を楽しみにしております!
<papa>