2018年6月 のアーカイブ

1年生保護者会

2018年6月20日 未分類

6/16(土)に東放学園専門学校では1年生保護者会を開催しました。

DSC_0169

この日は14:00~16:00での開催。
開始前に会場のセッティングは完了。お迎えする準備は万端です。

DSC_0164

当日は雲行きが怪しかったですが、多くの保護者の方に来場して頂きました。

20180616_143314289

まずは全体会として、
校長をはじめ各職員の挨拶・スタッフ紹介や各セクションからの説明を行いました。
履修や成績といった進級・卒業に関わる事柄や、学費・奨学金、
就職進路支援体制や学生相談・カウンセリング等の学生サポートシステムをご説明。
生徒の修学や卒業、進路に関わる大切な情報を
保護者の方と共有することができたのではないかと思います。

その後は学科毎に分かれてカリキュラムや
今後の流れ等の説明、校舎・設備見学を行いました。
この日に参加された保護者の方の中には、
初めて校舎に足を運ばれる方も少なくなかったようでした。

最後に、希望された方を対象に個別相談を実施。
お子さんが在籍している学科の職員と実際に話したことで
安心された方もいらっしゃったようでした。

本校では、これからも保護者の皆様と連携を取り、
情報交換・情報共有を図っていきます。

充実した学校生活の提供をできるよう、日々努めてまいります。
今回ご参加頂いた保護者の皆様、お忙しい中ありがとうございました。

-haya-

テレビ美術科1年生を対象に歌舞伎鑑賞教室に行ってきました。
会場は国立劇場。厳しい日差しが照りつける中、生徒が集合。
普段は中々生で見る機会がないとあって、皆心待ちにしているようでした。

DSC_0155
20180609_103126812

国立劇場では卒業生も活躍しているので、不思議と親近感が湧いてきてしまいます。

今回の演目は「連獅子」という親子獅子の物語。

子を思う親心とそれに応えようとする子獅子の懸命な姿が印象的なお話です。

DSC_0146

舞台上の幕の美しさも歌舞伎鑑賞の醍醐味のひとつかもしれませんね。

DSC_0154

幕が上がると演目の前に歌舞伎役者の坂東巳之助さんに

歌舞伎の見方の解説をして頂きました。

舞台は奥行きが20メートルとかなりの距離であったり、

客席の間に伸びる花道は川や廊下、道路を表現していることなどを

丁寧に説明して頂きました。

編集後 20180609

また、掛け声は役者さんが言っているのではなく、

舞台の後方で楽器を演奏したり唄を読む人たちが喋っているとのことです!!

かなり驚きましたが、会場全体からも大きなどよめきが起きていました。

演目が始まると役者さんの演技や踊り豪華なセットに圧倒されっぱなしでしたが、

最後の親子獅子の精が赤と白の長い髪を上下左右に激しく振り乱している姿は圧巻!!

ダイナミックな動きに自然と客席からは割れんばかりの拍手が起きていました。

役者さんの演技だけでなく、衣装や装飾、セットのこだわりも感じることができ

テレビ美術科の生徒にとって貴重な学びの機会になったのではないでしょうか。

haya

6月11日(月)は台風5号の影響で暴風や大雨により交通機関の乱れが予想されます。
授業は通常通り実施しますが、登下校で危険と感じた場合は、直ちに命を守る行動を取るようにしてください。
(遅延で授業に遅れる場合は、遅延証明書を忘れずに)

教員紹介

2018年6月6日 教員紹介

東放学園専門学校には、「放送芸術科」「放送技術科」「照明クリエイティブ科」「テレビ美術科」「放送音響科」の5学科があります。
今回は、各学科の主任職員の紹介です。

------------------------------------------------
sasa
笹原 恭
【担当学科】放送芸術科

【主な担当授業】「スタジオ番組制作」「番組制作演習」「ドラマ制作」など

【先生から一言】
「やるときはやる!楽しむときは楽しむ!といったメリハリをつけてお互い頑張りましょう!!!」
 
 


hira

平野 朝洋
【担当学科】放送技術科
 
【主な担当授業】
「アビット編集Ⅰ」「オンライン編集Ⅰ」など
 
【先生から一言】
「現場と同じ機材を使用して、より実践的な授業を行っています。学生との距離が近いのも本校本学科の特徴です。」
 
 

 
 
soe
副島 照礼
【担当学科】照明クリエイティブ科

【主な担当授業】「電気基礎」「照明システム」「テレビ照明実習」「番組制作演習」「ドラマ制作」
 
【先生から一言】
「照明科だけに、明るく元気に、業界のことを学び、観客や視聴者を沸かすことの出来る『明かり』を学びましょう」

 
  

tuda
津田 周二
【担当学科】テレビ美術科

【担当授業】「番組制作演習」「就職講座」 他
 
【先生から一言】
「明るく、楽しく、元気よくをモットーにテレビ美術科は日々頑張っています!」
 
 
 
 
 
tana
田辺 裕章
【担当学科】放送音響科
 
【主な担当授業】「ラジオ制作」「テレビ音声実習」他
 
【先生から一言】
「テレビやラジオといった放送音声の世界は、必要な音が拾えているか?そのために機材をどうやって演出に活用し反映させるか?必要な音を拾うことの難しさがこの仕事の醍醐味です。基礎から勉強し、数多くの実習から理解していきましょう!!」