072月
こんにちは!
映画制作科TAの長谷川です!

今回は映画制作科一年生の授業「シナリオ演習」についての記事です。
映画と言われて思い浮かべることは何でしょう、豪快な爆破シーン、手に汗握るアクション、身の毛もよだつ怪物達、ため息がでるようなラブロマンスのキスシーン…等々、映像的なことを挙げる人が多いと思います。
ですが、上記したこと全て脚本が元になって作られています。
脚本とは、言ってしまえば、映画を作る際の骨組みです。
この骨組みの部分がおろそかになってしまうと、きっと映画はどこか退屈で要領を得ない物になってしまうでしょう。
前置きが長くなってしまいましたが、この授業ではその骨組みを理解し、実際にシナリオを書く授業です。
最終的に一時間物のドラマシナリオを仕上げることが目標となっています。
一時間のドラマシナリオ執筆はほとんどの生徒が初めての経験で、書き上げることを断念してしまう子も多く見られました。
それでも何とか書き上げることができた事は大きな自信に繋がったと思います。
何より、この授業はシナリオを書きあげた後に、プロのシナリオライターの方をお呼びして、一本一本、対談形式で講評して頂ける機会があり、自身が書き上げた脚本をプロの目を通して意見を貰うことは非常に貴重な経験になったようで、今後シナリオライターを目指して頑張ろうと考えた生徒も見られました。

042月
おはようございます!
昨日後期授業も終了し、本日は1・2年生共にHRです!
2年生 10:30~
1年生 13:00~
今後のスケジュールの連絡がある大事なHRなので必ず参加してくださいね!
(VFX専攻科は本日授業最終日です!)
さて、以前アップした「撮影ラッシュ!」の続編です!
授業「プロモーション映像制作」でのミュージックビデオ撮影の様子をチョイ見せ!!



▲小雨降る天気でしたが商店街でロケ!
都電荒川線沿線の商店街ですが初めてなのにどこか懐かしい…味のある商店街でした。



▲こちらは白い壁とフローリングがオシャレな雰囲気のスタジオ。
何件も候補を出してイメージに合う場所を選びました。
どちらも無事撮影を終え、現在編集中!
完成をお楽しみに♪♪♪
311月
こんにちは、映画科TAの長谷川です。

今回のブログは映画制作科授業「特撮・VFX」についてです。
簡単に特撮とはどういった物なのかを説明すると街の風景と人物を合成して一つの映像に落とし込みます。
例えば、風景の映像と人が歩いている映像を合わせると街を巨人が歩いているような映像を作ることが可能です。
他にもアイディア次第でどんな映像も作ることが可能なので人気の授業の一つです。
特撮の授業は生徒達が何を撮りたいのかを話し合いで決定する所から始まりました。
今回は怪獣とマウンテンゴリラが街で対決するというモチーフの作品を作っています。
写真にもある通り、このように二つの映像を組み合わせると巨大な怪獣とマウンテンゴリラが戦っているような映像になります。
まだ完成には至っていませんが、あと少しというところまで来ているので頑張ってほしいです。




Recent Comments