129月
今年もこの季節がやってまいりました!
9月9日(日)~9月11日(火)にかけて、ほぼほぼ毎年恒例となっている京都への取材旅行に行ってきました。
サマーセミナーという授業は自分たちで計画を立て、実際に取材に行くことの大切さやその難しさを体験してもらう内容です。
行先は学生の希望によって決まるので京都に固定しているわけではないのですが、取材スポットが狭い地域に集中していることから、京都が選ばれることが多くなります。
最初は団体行動で嵐山に。
せっかく京都に来たので、全員で湯豆腐を食べました。

お昼を食べた後は自由行動です。
台風直後ということもあり、桂川は水かさが増していました。

桂川や渡月橋以外にも台風の影響がありました……
ただ、いつもより観光している人も少なかったため、嵐山をゆっくり楽しめたようです。
(※写真は湯葉チーズを食べています)

嵐山散策が終わると、次は龍安寺。
龍安寺と言えば枯山水が有名ですね。
龍安寺の中に入ると、枯山水の模型と解説がありました。

枯山水以外の庭園もとてもきれいで、学生たちも写真を撮って資料を集めていました。

そして一日目最後は金閣寺に。

最後におみくじを引いて団体行動は終了しました。

2日目からは完全に自由行動となります。
その様子は~その2~で。
お楽しみに!
109月
本日9月10日(月)、
映画制作科授業「関谷ゼミ」とプロモーション映像科授業「大和ゼミ」の合宿出発日となります!!
9時前頃に関谷ゼミ合宿出発★
関谷ゼミ合宿は城ケ崎へ撮影に行ってきます!!

続いて大和ゼミ合宿は山中湖セミナーハウスへ(^0^)


荷物を積み込み、しゅっぱーーつ!!

合宿でいろんなことを経験してきてくださいね(@^^)/~~~
318月
8月25日、26日で映画制作セミナーが行われました。
映画専門学校の地下にあるStudio.Deeにセットを立て、
監督の鹿島勤さんをはじめ、プロのスタッフさんが撮影している様子を間近で見ることができるというイベントでした。
助手は映画制作科の学生がつとめます。

今回の作品は「ガンアクション」です。
セットの装飾品に弾着を仕込み、役者さんにも血糊・弾着を仕込んでの撮影ということで、本番1発勝負です。
入念にテストを重ねていました。

(本番中はスチール撮影ができなかったため、後程完成した本編のURLをご案内しますね!)
本番後のセットがこちらです↓

ご覧のとおり、装飾品は木端微塵です!(壊すために用意してます^^)
約50発の発砲弾・弾着が使われました。
かなりの迫力に圧倒されました~
最前列にいた学生の台本には役者さんの血糊が飛んできていました…!

編集された本編はYoutubeで見ることができます。
映画制作セミナーは毎年開催しておりますので、
今回来られなかった方も是非来年お待ちしております!!
Recent Comments