• 2024年3月
    « 6月    
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031

Archives:

  • 098月

     

    プロモーション映像科「特別講座」にて、

    卒業生の雨包 直人さん(2003年度卒)が来校されました。

     

    IMG_0320

     

    制作会社での勤務経験を経て現在フリーのディレクターとしてご活躍中の雨包さん。

    ONE OK ROCKや星野源、sumika、Suchmos等名立たるアーティストのLIVE収録~パッケージや、

    野外フェスSPACE SHOWER SWEET LOVE SHOWER特番の総合ディレクターなど幅広く活動されているそうです。

     

    『フリーになってから仕事が安定するまでどれくらいでしたか?』

    …と学生からの突っ込んだ質問からスタートしましたが、

    「最初は自分でカメラを回したりしていたけど、段々ディレクターの仕事が増えてきて3年位して安定してきた。

    すぐにディレクター、という求人はなかなかない。制作会社に入社して制作業務や経験を積みながら

    (ディレクターに)なっていくものだと思う。ディレクターになると他の現場に行くことはほぼないので、

    そういう段階(現場を見る機会)は必要。」とにこやかに答えて下さいました。

     

    『(映像を作る上で)“雨包さんらしさ”は何ですか?』

    『ディレクターになるために学生のうちから何をすればよいですか?』

    という質問には、

    「自分らしさは自分では考えていないが、“自分に何が求められているのか”はいつも意識している。

    あえて言うならば自分は学生時代から音楽が好きで、よくライブハウスなどに行っていたので、

    楽曲の楽器のディティールがわかるなどアーティストに共感できるところが強みかと思う。」

    IMG_0297

     

    LIVEをただ記録するだけではなく、アーティストの要望を聞いて、臨場感や空間の広さや音楽的な表現を創り出す。

    同じ場所で行ったライブでも撮影する画面の作り方や編集の仕方により見え方が違うという事を

    実際に作品を見ながら教えて下さいました。

     

     

    「LIVE映像は現場が大きくなればなるほど関わるスタッフの数も増える。

    アーティスト、クライアント、レーベルそれぞれの意思があり、独りよがりな表現で作品を完成させることはできない。

    MVやCM、番組もそうだがコミュニケーションをとりながら相手の求めるものを形にしていく。」

    「アーティストは時代を映す鏡。昔ながらのスタイルを貫いている人もいるし最新のことで表現する人もいる。

    CMなど旬な表現を求められるものもあるが、ディレクターが自分色に染め上げて作品を作るのではなく、

    アーティストに寄り添って表現することで幾通りもの表現ができる。

    自分は長い間見てもらえる強度のある作品作りをしたい。」

    IMG_0311

     

     

    最後に

    「僕も卒業生なので皆さんの背中を押せれば…」と前置きし、

    「これから卒業して映像の仕事をしていこうとしている人、違う人いろいろいると思いますが、

    業種に関わらず全部つながっていると思う。

    技術・センスは二の次で根気強く好きなことを突き詰めていろんなことを楽しめるといいですね。

    【イメージを言葉にする力=物事を把握する力】

    一人じゃなくて皆と仕事していくので自分の言葉を人に伝えられるようにできるとよい。

    楽しい・面白い、は向こうから来ないので、自分から行かなければならない。

    焦らずにやっていければいいと思います。」

    と素敵なアドバイスを下さいました。

     

     

    雨包さん、どうもありがとうございました!

     

     

    Posted by 亜季伊藤 @ 10:36 am

Comments are closed.