059月

9/15(日)のアニメーション映像科のオープンキャンパスで
『はじめてのアニメ制作講座 ~アニメ制作の流れを知ろう!~』を開催します!
普段のオープンキャンパスでは、作画や撮影、といった
アニメ制作の各工程にスポットを当て、それぞれの内容について
課題を行う体験授業をしているのですが、この日は少し内容を変え
【講義】を中心とした体験授業を実施します!
アニメーションの制作工程に興味がある!という方や、
アニメーションの制作についてあまり詳しくないから
自分で作業するのは気が進まないなぁ…という方、
この機会にぜひぜひご参加ください!
また、この講座では【3DCG】については詳しく触れないのですが
なんとなんと!
同日に体験入学『3DCG編』も開催しているので
午前/午後、通しで参加するとアニメの全工程について
知ることができちゃいます(。☉∆☉)!
3DCG編は体験授業なので実際にソフトを触ることもできますよ~
↓↓↓申込はこちらから↓↓↓
『はじめてのアニメ制作講座 ~アニメ制作の流れを知ろう!~』
↓↓↓3DCG編申込はこちらから(9/15です)↓↓↓
『アニメーション映像科「アニメ制作体験」』
※【3DCG編】CGでキャラクターをつくろう!
ご参加、お待ちしてます٩(ˊᗜˋ*)و
267月
前期の授業も終わりに近づき、目の前には夏休みが迫ってきました!
アニメーション映像科では、夏休み限定(7月~8月)で
TVアニメ『転生したらスライムだった件』の素材を使ったアニメ制作体験と
8/25(日)にスタッフトークを開催します!
その広告として、都内の11の駅に駅貼り広告を出しています。
今回はその広告を全部チェーックしてきました!!
まずは、東放学園生もたくさん利用しているのではないでしょうか、
【新宿駅】です!

お次は【東京駅】です。

ひろ~い駅なのでちょっと探すのが大変かもしれませんね。

【御茶ノ水駅】

階段の近くにありました!

【四ツ谷駅】

ちょっと離れて撮ったのですが、見えますか??

中野サンプラザで入学式をしたときに使った学生も多い【中野駅】

サンプラザの案内と一緒に…!

【荻窪駅】です!

階段の途中にありました。

【吉祥寺駅】

こちらも階段の途中にありました!

見るときは周りに気を付けて見てみてくださいね。
【三鷹駅】

ばっちり撮れました!

【国分寺駅】

どどーん!!迫力ある写真になりました笑

【立川駅】

駅のどのあたりかわかる人もいるのではないでしょうか…?

最後に【八王子駅】です!

エスカレーターの手前ですね!

いかがでしたか?
イベントは27日から、掲出は28日までです。
イベントの詳細・予約は
制作体験は →→→ ☆こちら☆
スタッフトークは→→→ ★こちら★
からお願いします。
また、専門学校東京アナウンス学院の放送声優科もアテレコ体験を実施しています。
こちらも合わせてチェックしてみてくださいね!
227月
先週の7月19日(金)に、「東放学園学校対抗大運動会」が駒沢オリンピック公園の体育館で実施されました!
姉妹校4校(東放学園専門学校・東放学園映画専門学校・東放学園音響専門学校・東京アナウンス学院)での対抗戦になりますので、この時ばかりは、学年も学科も、教職員も学生も関係なく1つのTEAM(チーム)です。
ちなみに学校カラーは、
東放学園専門学校…青
東放学園映画専門学校…オレンジ
東放学園音響専門学校…緑
東京アナウンス学院…赤
チームカラーのリストバンドを巻いて種目の順位を競います。

かなり蒸し暑い日となりましたが、競技も白熱し、体育館内はさらにヒートアップしました。

大玉ころがしや玉入れなど全員で参加する種目、また、綱引きや障害物リレーなど事前エントリーの有志で参加する種目など、大変盛り上がった1日になりました。

気になる本校の順位は
最下位の第4位…。
順位は気にしてません…!なぜなら、順位にはかえがたい「絆(~きずな~)」を得たから!!!
Recent Comments