225月
「 我妻ゼミ 」(映画科授業)にゲストが来校されるということでのぞきに・・・

本日は落語家の立川談慶さんがゲストに来てくださいました★
落語 と 映画? と思う方もいるかもしれませんが、
談慶さん曰く、
「落語は ひとり芝居 ではなく、 ひとり映画 。
映画同様、場面と場面をどう繋ぐかに 醍醐味 がある。」
そして、 出囃子 も 高座 もない中、(;´▽`A“
古典落語の一つ「 崇徳院(すとくいん) 」を口演してくださいました。
恋わずらいから始まるこの話・・・面白い (‐^▽^‐)

そしてその後、じゃあ実際に場面構成をシナリオ視点で・・・と
授業になりましたのでそっと抜け出しちゃいました(笑)
155月
新入生のみなさんに 4月にお配りした 「 学生ガイド 」 ↓

これは2年間使用しますから無くさないで下さいね!
ちなみに、学生ガイドは各校デザインが異なります。
一番上(水色)が 「 東放学園映画専門学校 」
下(緑色)が 「 東放学園音響専門学校 」 のモノです。
・・・あら (@.@)
今、気が付きましたが、音響専門学校のガイドが ipad みたいに見えませんか?
へぇ~面白い!来年はどうするのでしょうか? 楽しみぃぃ ψ(`∇´)ψ
(↑ ハードルを上げて音響専門学校へプレッシャーをかけてみる(笑))
145月
校内でこんな掲示を発見 ∑o(*’o’*)o

海外研修開催( 予定 )のお知らせ!
しかも、「 ロサンゼルス ・ ラスベガス コース 」 か
「 ニューヨーク コース 」 を 選べる( 予定 )のですか?
私、ニューヨークコース 行きたいな( 希望 )・・・(´▽`)
今後、詳細等は掲示されるますので、要チェックです!
Recent Comments