
8/22(木)専門学校東京アナウンス学院にて、東放学園グループ学校横断型カリキュラム「2.5次元的舞台制作実習」の稽古がスタートしました!
この日は総合演出を務めていただく演出家の岡部涼音さんの指導のもと、台本の読み合わせを行いました。
キャスト同士が顔を見ながらセリフを読み上げ、ワンセンテンスごとの感情表現や声の高低など、細かな演技の指導も。

総合演出の岡部涼音さん(右上)とメインキャストの在校生
苦渋を味わうようなシーンでは「トマト(キャストの学生が嫌いな食べ物)を口に突っ込まれたときのような感覚で演じてみて」という指示があるなど、具体的で分かりやすい指導に、学生たちも真剣に稽古を受けていました。
また、稽古には舞台音響や制作を務める在校生も参加しました。
稽古の様子や最新情報などは、制作班が今後随時更新していきます!
2.5次元的舞台制作実習 公式X
2.5次元的舞台制作実習 公式Instagram
written by himi

ウワサのお客さま』(フジテレビ系)などの番組に出演中のフリーアナウンサー・雨宮萌果さん
アナウンサー、ナレーター、ラジオDJなど、放送業界で活躍している方をお迎えして行うアナウンス科の授業「放送業界講座」。
7/30(火)は、『ウワサのお客さま』(フジテレビ系)などに出演中のフリーアナウンサー・雨宮萌果さん(グレープカンパニー所属)をゲスト講師にお迎えして行いました。
授業では、元NHKアナウンサーの雨宮さんより、これまでご担当された番組や具体的な仕事内容、仕事をするうえで大切なことについて、たくさんお話しいただきました。また、授業の後半には、学生たちに番組原稿を読んでもらう実習を行い、出演者とのやり取りや話のまとめ方、よかった点と改良すべき点を細かくアドバイスいただきました!
実践の中で多くの気づきがあった今回の授業。雨宮さん、貴重な講義をありがとうございました!



written by himi

『THE神業チャレンジ』ほかナレーターの田子千尋さん
7/31(水)、『THE神業チャレンジ』(TBS系)など、さまざまな番組でナレーションを務めている卒業生・田子千尋さんによる「ナレーション実習」を実施しました。
情報番組の映像に合わせて1人ずつナレーションに挑戦! 映像を見ながら原稿を読み、タイムを確認して、音を聞きながらしゃべっていく…というのは、なかなか難しい!それでも、それぞれ今の自分ができる精一杯のナレーションをしました。
収録したものを一人ずつ見返しながら、田子さんからのアドバイスをもらい、今後の課題を見つけることができたようです。


written by himi

専門学校東京アナウンス学院では、エンターテインメント業界でのデビューをめざす高校生・大学生・社会人・留学生向けに、オープンキャンパスを開催しています。
お気軽にご参加ください♪
◆体験入学
専門学校東京アナウンス学院 体験入学
9/8(日) 午前の部 10:00~12:30/午後の部 13:30~16:00
◆スペシャル体験入学
バーチャルシンガー体験「歌ってみた」動画をつくってみた【配信クリエイター科】
9/8(日) 午後の部
◆イベント
演技科在校生による舞台「夏公」鑑賞会
9/14(土) 14:00~16:00終了予定
◆学校説明会
学校説明会
9/14(土) 14:00~15:30
◆そのほかの説明会・相談会
専門学校東京アナウンス学院のそのほかの説明会や相談会は東放学園ホームページでご確認ください。
written by himi
7/10(水)、ひがしんアリーナ(墨田区総合体育館)にて東放学園学校対抗大運動会を開催しました。
学生たちは学校カラー(ブルー・オレンジ・グリーン・ピンク)のリストバンドを身につけ、準備万端!
各種目の前にはそれぞれ円陣を組み、チームの土気を高めます。
運動会ではお馴染みの玉入れや大玉送り、リレー、綱引きのほか、障害物競走や〇×クイズ、スリッパ飛ばしなど、たくさんの競技で会場は大盛り上がりでした。
また、会場でのアナウンスやカメラ撮影、音響などのスタッフは、本校の在校生が担当しました。


優勝をもぎ取ったのは、なんと2年連続で東放学園映画専門学校!
みなさん、おつかれさまでした!

written by himi

『シューイチ』『所さんお届けモノです!』『世界アニマル&キッズ動画』ナレーターの阪井あかねさん
アナウンサー、ナレーター、ラジオDJなど、放送業界で活躍している方をお迎えして行うアナウンス科の授業「放送業界講座」。
7/16(火)は、ナレーターの阪井あかねさん(アトミックモンキー所属)をゲスト講師にお迎えして行いました。
阪井さんは伝説的番組『リンカーン』(TBS系)をはじめ20年以上数多くの番組に携わって来た人気ナレーター!現在は『シューイチ』(日本テレビ系)、『所さんお届けモノです!』(TBS系)、『世界アニマル&キッズ動画』(テレビ朝日系)などの番組を担当されています。
この日の授業では、これから進路について考えていく1年生に向けて、阪井さんがこれまで経験されてきたことや一人ひとりの進路に対しての今後のアドバイス、オーディション対策についてなどお話いただきました。また、授業の後半には、一人ずつラジオのタイトルコールを言ってもらい、読み方について具体的なアドバイスをいただきました。
ラジオ番組を聴いているかのような阪井さんの楽しい授業に、学生たちはみんな夢中に!プロのしゃべりのテクニックを間近で感じることができたとともに、パワーをもらえた時間でした!

written by himi