9月 26

20230926_0

9/2(土)、キャスト系志望の学生を対象とした学内オーディション「星誕オーディション」の事前勉強会を開催しました。

この勉強会は、「星誕オーディション」にチャレンジする際に、より良いパフォーマンスをするためのブラッシュアップの場。今年も企業の方にお越しいただき、本選出場学生の自己PRを見てもらい、細かく指導をしていただきました。

また、カラーコーディネートやメイク講座も実施!一人一人が一番魅力的に見える服やメイク方法についてもアドバイスしました。

カラーコーディネートで一人一人に合ったコーディネートもアドバイス!

カラーコーディネートで一人一人に合ったコーディネートもアドバイス!

メイク講座も実施しました!

メイク講座も実施しました!

written by himi

9月 19



東京アナウンス学院の最新劇場・TAG-TAG theaterにて、演技科1年生にとっての初舞台「中間発表」を行いました。

「中間発表」は、4~5人のグループに分かれて、学生自身が台本を考え、舞台公演として発表するというもの。初めての公演ということもあって、学生たちは気合い十分に本番にのぞみました!

入学後の半年間で学んだことを活かして、一つ一つのお芝居や舞台の照明・音響などにもこだわった、最高の舞台となりました!

20230919_120230919_2
20230919_3

written by himi

9月 05



専門学校東京アナウンス学院の最新劇場・TAG-TAG theaterにて、「第2回 エチュード甲子園予選大会」を開催しました!

エチュード演劇とは、台本なしで即興で演技を行うこと。与えられたいくつかのお題のもと、各チーム打ち合わせなしで即興劇をつくりあげます。
今回も制限時間は5分!前回同様に出身地域別のグループに分かれ、チーム対抗戦で演技力を競い合いました。

前回からパワーアップし、どのチームも個性をいかした見応えのある芝居を披露!チームの団結力を見せつけました!

次回は10月に再び開催!どのチームが学園祭内で実施する決勝大会に進出できるのか…楽しみにしていてください!

20230905_120230905_2
20230905_520230905_4
20230905_3

written by himi

8月 27

20230827_3

演劇の本場ニューヨークで生まれ、数多くの名門演劇学校で採用されてきた演技トレーニング『ルーシッド・ボディ』。

今回の演技科「特別講座」では、日本語・英語で指導できる唯一のルーシッド・ボディ認定講師のタッカー彩さんをお迎えして行いました。

授業では、実際に『ルーシッド・ボディ』のワークショップを実施。心と身体を解放するためのエクササイズをはじめ、役作りへの活かし方、演技の幅の広げ方などさまざまな考え方を実践の中で教わりました。

ニューヨーク、ロンドン、ロサンゼルスを始め、世界の俳優たちから高い評価を得ている『ルーシッド・ボディ』を体験することができ、学生たちにとって大きな刺激になったようです!

20230827_220230827_1
20230827_620230827_5

written by himi

8月 21



専門学校東京アナウンス学院では、2023年4月に誕生した新校舎「西新宿四丁目校舎」の完成記念イベント第4回公演として、7/16(日)に専門学校東京アナウンス学院と東放学園高等専修学校の学生たちによるコラボライブ『STEP UP!!』を開催しました。

当日は、ヴォーカルライブや朗読劇、短編芝居やダンスパフォーマンスと盛りだくさんの内容に!限られた時間の中で、専門学校東京アナウンス学院と東放学園高等専修学校の学生たちが稽古を重ね、この日を迎えました。学生たちの熱いパフォーマンスに、満席の会場からは大きな拍手と歓声があがりました!

また、この日イベントMCを務めてくれたのは、太田プロダクション所属のお笑い芸人で本校卒業生のしらすのこうげき!。メンバーのひよりちゃんは、東放学園高等専修学校卒業後に専門学校東京アナウンス学院に入学しており、5年間東放生として学生時代を過ごしました。イベント中にネタも披露していただき、観客のみなさんを大いに盛り上げてくれました!

楽しみながら精一杯ステージを披露する学生たちが印象的だった今回のイベント。みなさん、おつかれさまでした!!

卒業生のしらすのこうげき!(太田プロダクション所属)がMCを担当!ネタも披露してくれました!

卒業生のしらすのこうげき!(太田プロダクション所属)がMCを担当!ネタも披露してくれました!

ヴォーカルライブ

ヴォーカルライブ

朗読劇

朗読劇

短編芝居

短編芝居

ダンスパフォーマンス

ダンスパフォーマンス

20230821_6

written by himi

8月 14

20230814_1

劇団スーパー・エキセントリック・シアターより代表取締役社長の大関真さん、俳優の白倉基陽さん(21年度卒業生)、制作の和野圭吾さんにお越しいただき、演技科「特別講座」を実施しました。

代表取締役社長の大関真さんがオーディション対策について、じっくり教えてくれました!

代表取締役社長の大関真さんがオーディション対策について、じっくり教えてくれました!

自己PRを披露してくれた演技科卒業生の白倉基陽さん

自己PRを披露してくれた演技科卒業生の白倉基陽さん

今回の授業では、オーディション対策について「目標の立て方」「自己PRのポイント・気を付けること」「特技の披露の仕方」「服装・ヘアスタイルの注意点」「台本・セリフの選び方」など、一つ一つ丁寧にご説明していただきました。

また、授業の最後には、卒業生の白倉さんが例として自己PRを披露!先輩の情熱あふれる姿を目の前にして、学生たちは大いに刺激を受けたようです!

今回学んだことのすべてを、今後のオーディションに活かせるよう、がんばっていきましょう!

20230814_420230814_5

written by himi

8月 13



演技科2年生の「映像演技実習」は、俳優をめざす学生たちが、演技だけでなく脚本・演出・撮影・編集など、映像制作にかかわる役割を実習をとおして経験し、映像演技を多角的にとらえて理解を深める授業です。

今回は、女子高生の裏の顔を描いた『なみだ』というオリジナル映像作品を制作。映画ディレクターとして活躍中の加納隼先生の指導を受けながら、学生が書き上げた脚本をもとに教室や屋上などで撮影を行いました。俳優としての映像演技、スタッフとしてのカット割り・演出・撮影を実践の中で身につけていきます。

どんな作品が完成するのか、とても楽しみです!

20230813_120230813_6
20230813_220230813_3
20230813_520230813_4
20230813_7

written by himi

8月 11



専門学校東京アナウンス学院では、東放学園山中湖セミナーハウスを利用した1泊2日のクラス合宿を行いました!

声優科、芸能バラエティ科(2024年4月より配信クリエイター科に学科名変更)、演技科、アナウンス科、ダンスパフォーマンス科の5学科が、それぞれクラスごとに別日程で新宿からバスで出発し、山中湖へ。

授業の課題やレッスンのほか、バーベキューやカラオケ、花火、湖での散歩などのレクも行い、クラスの友だちと親睦を深めました!

20230811_220230811_320230811_4

written by himi

7月 21

専門学校東京アナウンス学院では、夏休み限定で授業をオープン!

声優・俳優・VTuber・ラジオDJ・ダンサーなど、エンターテインメントの世界でキャスト(出演者)をめざす高校1・2・3年生、大学生・社会人向けに、夏休み限定で専門学校東京アナウンス学院の授業をオープン! いつもの授業を時短でプチ体験。どなたでも気軽に参加することができます。学科にこだわらず、いろんな教室をまわって、興味がある授業をたくさん体験してくださいね。

日時:8/6(日)10:00~16:00
   (昼食休憩12:15~13:15/最終受付15:00)
会場:専門学校東京アナウンス学院 新宿研究所

「まるっと♡アナ学体験」のお申し込み・詳細はコチラから

TAIKEN_chirashi_A4

written by himi

7月 17



7月4日(火)に、墨田区総合体育館にて4年ぶりとなる東放学園 学校対抗大運動会を開催しました!

学生たちは4校それぞれの学校カラー(ブルー・オレンジ・グリーン・ピンク)のリストバンドを身につけて会場入りします。“アナ学”はピンク!です。

競技は全員参加の玉入れから始まり、大玉送り、走る人数が変化する増殖リレー、スマホアプリを活用したクイズ、綱引き、学校対抗リレーなど盛りだくさん!学校・学科の垣根をこえて応援しあう姿が印象的でした!

最終結果は、東放学園映画専門学校が優勝!!
“アナ学”は断トツの…でした(笑)が、参加者は多分4校で一番でしたが、久しぶりのイベントとなり、大盛り上がりの1日でした。

みなさん、おつかれさまでした!

20230717_720230717_5
20230717_1420230717_15
20230717_120230717_16
20230717_320230717_10
20230717_1320230717_9
20230717_420230717_8
20230717_220230717_17
20230717_1120230717_12
20230717_6

written by himi