12月 22
|
12月 15
|
11月 26
|
10月31日、11月1日に星誕祭がありました。
例年はアトリエクマノ1校舎のみの開催ですが、コロナウイルスの影響もあり飲食の出店は無し
新宿研究所とアトリエクマノの2つの校舎に分散しての開催となりました。
新宿研究所では、出店団体がゲームや占いなど
アトリエクマノでは発表団体が歌やダンスなどを披露しました。
出店団体、発表団体共に凝った衣装やコスプレで大変身していましたね!!
また、どの団体も準備や練習から力をいれている様子が見られました。
実際にお客さんが入ると、より楽しむことができたのではないかと思います。
学園祭も終わり、各学科卒業・進級に向け忙しい時期になってきました。
これから寒さも厳しくなります。
体調管理気を付けて、元気に過ごしましょう!!
11月 17
|
10月 13
|
☆アクションプレイ☆演技科 コメントは受け付けていません。
|
10月 01
|
保護者・在校生のみなさまへ
おはようございます。
前期授業期間は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため様々な不自由をおかけしました。おかげさまで東京アナウンス学院では感染者を出さずに済みましたが、後期を迎えるにあたりまだまだ油断のできない状態が続いております。
しかし、Go To Travel事業への東京追加に代表されるように、経済活動と感染拡大防止の両立も急ピッチで推し進められ始めました。エンターテインメントの分野についても例外ではありません。劇場や収録現場などでは様々な感染防止対策がとられ、徐々に観客数の制限や収録時の制約なども緩和されつつあります。このまま状況が好転し、一日も早く活気ある業界に戻ってくれることを願うばかりです。
さて後期、アナウンス学院では授業時間や授業形態等をコロナ以前に近づけつつ、オンラインを活用した発表会や、新しいかたちでの学園祭開催など多様な試みを実施して参ります。
感染防止対策を継続しつつの事で、余計な苦労や我慢はしばらく続いてしまいそうですが、アフターコロナの社会に向け、ともに一歩一歩歩みを進めて参りましょう。
よろしくお願いします。
学校長 谷 誠
————————————————————————————————————————————————————————————————
◆後期の授業について
・前期同様、感染防止策に取り組みつつ対面による授業を実施します。対面授業を維持するにあたって、授業を短縮(1コマ5分間)して行いますが、不足時間分は自宅でできる課題をもって補填いたします。本来の授業時間割に戻すことを視野に入れつつ、感染状況などの社会情勢を引き続き注視して参ります。
・専門分野を学ぶ学科科目はクラス毎に開講します。前期は分散登校や講義の充実、オンデマンド講座配信などを実施しました。後期も引き続き感染防止策と学修機会確保の両立を図ります。
・前期中、選択科目に定員を設けて教室内が密にならないよう工夫して参りました。後期はこの定員数を緩和するとともに一部科目を加増します。またオンデマンド講義も科目化します。
<後期スケジュール>
・後期授業期間:2020/10/5(月)~2021/2/1(月) ・冬期閉校期間:2020/12/23(水)~2021/1/12(火)
◆公演・発表会等における取り組み
・本校の教育活動に成果発表は不可欠です。公演・発表会における感染防止策を別紙に定めており、これに準じて学科の定期公演や発表会を実施しています。一部オンライン配信も行いました。
◆学園行事・芸術鑑賞
・学園行事はコロナ禍において無理なく実施できる催しのみに限定しています。宿泊を伴うクラス合宿については今年度中の実施を見送りました。後期、各科1本の舞台観劇やライブ鑑賞ができるよう計画しています。緊急事態舞台芸術ネットワーク等の関連団体が定めたガイドラインに基づいて、劇場各所も様々な対策をしています。
◆学生の自主的活動
・前期中頃から感染防止策を講じ、個人や団体向けに教室貸し出しを開始しました。後期も引き続き感染防止に取り組みながら空き教室の開放を拡充します。ただし自主活動のため、生徒一人一人の意識と責任感のある行動が必要です。教室の換気や飛沫飛散防止などに留意しましょう。
◆オーディション等の進路・就職支援活動
・アクリル板や空気清浄機の導入、オンライン講座等を活用し、学園最大のオーディションである「星誕オーディション」を先日開催しました。本選はリアルタイムに配信され、遠隔審査をしていただいた企業様も数多くいらっしゃいました。他のオーディション情報も徐々に寄せられ、ラジオやイベント、現場体験の活動も増えてきました。Google Classroomでは就職希望クラスを立ち上げ、支援をしています。
◆日常の対策と注意喚起
・本校では文科省がまとめた「学校における新型コロナウイルス感染症に関する衛生管理マニュアル」に基づいて学校運営をしています。日頃から3密の回避やマスク着用、手指消毒、日々の体調管理を呼び掛けています。体調不良時は必ずクラスアドバイザーへ報告し、無理をしないようにしましょう。
※今後の状況により対応措置に変更が生じる場合もありますので、ご承知おきください。
よろしくお願いいたします。
9月 24
|
9月 15
|
演技科1年生中間発表‼演技科 コメントは受け付けていません。
|
8月 27
|
少し遅くなりましたが、8月1日に星誕オーディションの予選が行われました!
参加した学生の皆様、お疲れ様でした。
新型コロナウイルスの影響もあり、マスク着用、消毒や換気などをはじめ、集合時間や教室の分散など
しっかりとした対策のもと実施いたしました。
↓受付での検温の様子です!↓
↓パフォーマンスの時以外はマスク着用!↓
皆様の協力のおかげで、無事に予選を行うことが出来ました。
ありがとうございました。
↓通い慣れた校舎でも緊張感がありましたね。↓
1年生は初めてのオーディションという人も居たかもしれません。また、2年生は今後の進路に繋がる重要なオーディション
というプレッシャーの中、準備をしてきたと思います。
緊張でうまく喋ることが出来なかったり、練習通りにいかなかったり反省点もあるかと思います。
今回のオーディションを通じて見つけた課題に取り組んで、今後のスキルアップに繋げていきましょう!
暑い日がまだまだ続きます。
コロナウイルス対策と同時に熱中症対策(水分・塩分補給)を心掛けながら、残り少ない前期も頑張っていきましょう❀
8月 18
|