9月 21
|
9月 15
|
8/20(日)、専門学校東京アナウンス学院 配信クリエイター科(2024年4月芸能バラエティ科より学科名変更)のスペシャルイベントとして、人気VSinger・式部めぐりさんをお迎えした「VSingerのお仕事講座」を開催しました!
式部めぐりさんは、エレクトロミュージックを中心にオリジナル楽曲のリリースやライブ出演、歌唱・作詞の外部提供なども行う人気VSinger。ゲーム実況の配信もされており、Twitch公式パートナー配信者としても活躍しています。
当日は、現在の活動内容やオリジナル楽曲の制作についての現場エピソード、ライブ出演時の衣裳やコンセプトなど、普段なかなか聞くことのできない貴重なお話をたくさんしていただきました!また、VTuberの仕事の魅力ややりがい、配信時に気を付けていることや1日の配信時間など、参加者のみなさんが気になる質問にもお答えいただきました。
「好きなことや、やりたいと思った気持ちを大切に、どんどん自分磨きをして魅力を届けてくださいね!」VTuber業界で長く活躍する式部めぐりさんからパワーをもらうことのできた貴重なイベントとなりました!
9月 14
|
8月2日(水)、Zepp Shinjuku(TOKYO)にて、プロのスタッフと共にコンサートをつくりあげるワークショップ「コンサートのつくりかた」を開催しました。
参加された方は、PA、照明、映像、ライブレコーディングなどの各セクションを順番にまわり、それぞれの仕事内容や役割、機材の扱い方などを実際に体験しながら学びました。
ゲストアーティストのmigs、Midnight90’sによるライブステージもあり、ひとつのコンサートをつくりあげるまでの流れを楽しく理解してもらえたのではないでしょうか。
「コンサートのつくりかた」は、すべての仕事においてプロの方の指導の下、東放学園専門学校の放送技術科・照明クリエイティブ科・放送音響科、東放学園映画専門学校のアニメーション・CG科、音響専門学校の音響技術科・音響芸術科、専門学校東京アナウンス学院のバーチャル在校生がスタッフとして参加しています。朝早くから機材の搬入・仕込みを行い、リハーサル・本番と大いに活躍しました!
9月 12
|
8/7(月)、Zepp DiverCity (TOKYO)にて開催された『マイナビ 閃光ライオット2023』に、配信クリエイター科バーチャル在校生の夢猫楽恋が登場しました!
『マイナビ 閃光ライオット2023』は全国38局ネットで放送中のラジオ番組『SCHOOL OF LOCK!』とSony Musicがタッグを組んで贈る10代限定の夏フェス。今年、9年ぶりの再始動を果たしました!
夢猫楽恋は、『マイナビ 閃光ライオット2023』のイベント会場内に設けられた東放学園/東京アナウンス学院のブースにて、来場されたみなさんと“じゃんけん”や“あっちむいてほい”で交流!夢猫楽恋に勝った方に、Tokyo FM『SCHOOL OF LOCK! 』と東放学園のコラボシャーペンやオリジナルグッズをプレゼントし、イベントを盛り上げました!
また、当ブースでは 放送作家の先生と夢猫楽恋による特別公開授業『SCHOOL OF LOCK! 放送作家アカデミー』も実施。『SCHOOL OF LOCK! 』放送作家のダンガリー先生、ジェーン先生、いとかん先生と夢猫楽恋によるトークショーで、他ではなかなか聞くことのできない貴重なお話をしていただきました!
来場されたみなさんの夏の思い出のひとつに夢猫楽恋を思い出してもらえたらうれしいです!
『マイナビ 閃光ライオット2023』での様子はコチラから(東放学園ニュース)
8月 28
|
7/27(木)、最新劇場・TAG-TAG theaterにて、芸能バラエティ科(2024年4月より配信クリエイター科へ学科名変更)によるお笑い&音楽ライブイベント「TAG-TAGお笑い&のど自慢ライブ」を開催しました!
今年2回目の開催となった今回のライブイベント。ゲストMCに卒業生芸人のそれもまた一興(太田プロダクション所属)が登場し、軽快なトークで会場に集まった多くのお客さんを盛り上げてくれました!
また、お笑いライブでは、本校在校生に加え浅井企画・マセキ芸能社・太田プロダクション各プロダクション養成所生のタイフー、犬糖タツヤ、せからし会がゲストとして登場!お客さんの投票により、計10組の芸人の誰が一番面白かったか優勝者を決めます。それぞれに個性あふれるネタを披露するなか、「第2回 TAG-TAGお笑い&のど自慢ライブ」は在校生コンビのサクラサグリが優勝!おめでとうございます!!
学生たちのさらなる成長が見られた今回のライブ。次回の開催もぜひお楽しみに!
7/27「TAG-TAGお笑い&のど自慢ライブ」セットリスト
1.東放レボリューション『ポジティブしかない!』
2.タレントシンガーコース ソロメドレーA
3.タレントシンガーコース ソロメドレーB
4.dreaming cats『腐ったミカンてそーゆー話なんだ』
5.東放レボリューション『お弁当箱は宝箱』
6.お笑い ネタコーナーA
①華蓮 ②まつも ③タイフー ④犬糖タツヤ
7.お笑い ネタコーナーB
⑤サクラサグリ ⑥美月 ⑦せからし会
8.ゲストネタコーナー それもまた一興
9.東放レボリューション『ナミダ袋パンパン娘』




8月 21
|
専門学校東京アナウンス学院では、2023年4月に誕生した新校舎「西新宿四丁目校舎」の完成記念イベント第4回公演として、7/16(日)に専門学校東京アナウンス学院と東放学園高等専修学校の学生たちによるコラボライブ『STEP UP!!』を開催しました。
当日は、ヴォーカルライブや朗読劇、短編芝居やダンスパフォーマンスと盛りだくさんの内容に!限られた時間の中で、専門学校東京アナウンス学院と東放学園高等専修学校の学生たちが稽古を重ね、この日を迎えました。学生たちの熱いパフォーマンスに、満席の会場からは大きな拍手と歓声があがりました!
また、この日イベントMCを務めてくれたのは、太田プロダクション所属のお笑い芸人で本校卒業生のしらすのこうげき!。メンバーのひよりちゃんは、東放学園高等専修学校卒業後に専門学校東京アナウンス学院に入学しており、5年間東放生として学生時代を過ごしました。イベント中にネタも披露していただき、観客のみなさんを大いに盛り上げてくれました!
楽しみながら精一杯ステージを披露する学生たちが印象的だった今回のイベント。みなさん、おつかれさまでした!!

8月 10
|
Tokyo MXにて隔週日曜 25:35から放送中の『ええじゃないか!!』で専門学校東京アナウンス学院・配信クリエイター科(2024年4月芸能バラエティ科より学科名変更)が紹介されました!
『ええじゃないか!!』は、アンタッチャブル柴田英嗣さん、矢口真里さん、ぺえさんが世の中に届けたいアプリやWEBサービスなど様々なものを紹介する情報バラエティ番組。今回は配信クリエイター科に密着し、カリキュラムや機材・設備、バーチャル在校生の夢猫楽恋についてご紹介いただきました。
柴田英嗣さん、矢口真里さんは東放学園に来校されたことも!
放送された番組は、『ええじゃないか!!』Youtube公式チャンネルにて視聴可能です。ぜひご覧ください!!
7月 22
|
【芸能バラエティ科】フォロワー80万人超え!TikTokやYoutubeで大人気「お笑い芸人の彼女」マックさんが来校!芸能バラエティ科 コメントは受け付けていません。
|
芸能バラエティ科(2024年4月より配信クリエイター科へ学科名変更)「セルフプロデュース」の授業に、お笑い芸人の彼女・マックさん(芸能バラエティ科2016年度卒)をゲスト講師にお招きして、“SNSについて”の講義を実施しました。
マックさんは、TikTokフォロワー数80万人を超える大人気インフルエンサー。この日の授業では、マックさんご自身のTikTokやYoutube、Instagramを例に挙げた具体的な講義に。バズるきっかけとなったTikTokの動画を見ながら、その動画がなぜ多くの人に見られたのかをみんなで考えてみました。そのほかにもマックさんご自身のTikTokやYoutube、Instagramの使い分け方や、動画を制作するうえで考えていること、編集にかかる時間など、SNSを使ったセルフプロデュースに関するお話をたくさんしていただきました。
SNSを使って自身を発信している在校生にとって、とても有意義な時間となりました!マックさん、ありがとうございました!
7月 21
|
専門学校東京アナウンス学院では、夏休み限定で授業をオープン!
声優・俳優・VTuber・ラジオDJ・ダンサーなど、エンターテインメントの世界でキャスト(出演者)をめざす高校1・2・3年生、大学生・社会人向けに、夏休み限定で専門学校東京アナウンス学院の授業をオープン! いつもの授業を時短でプチ体験。どなたでも気軽に参加することができます。学科にこだわらず、いろんな教室をまわって、興味がある授業をたくさん体験してくださいね。
日時:8/6(日)10:00~16:00
(昼食休憩12:15~13:15/最終受付15:00)
会場:専門学校東京アナウンス学院 新宿研究所
「まるっと♡アナ学体験」のお申し込み・詳細はコチラから