
(株)パノラプロ 代表取締役社長の広田稔さんに来校いただき、「VTuberビジネス入門講座」を開催しました!
8/20(日)、専門学校東京アナウンス学院 配信クリエイター科(2024年4月芸能バラエティ科より学科名変更)のスペシャルイベントとして「VTuberビジネス入門講座」を開催しました!
ゲストに、VTuber/メタバース専門のニュースメディア「PANORA」を運営する(株)パノラプロ 代表取締役社長の広田稔さんにお越しいただき、VTuber業界についてお話しいただきました。
VTuberの歴史やモーションキャプチャー機材の種類や機能、VTuberになるための流れや配信プラットフォームについてなどについて解説。また、ここ5年のVTuber業界のトレンドやVTuberがおもに何で売り上げをあげているかといった貴重なお話もしていただきました!
業界を知り尽くしたプロから現場の生の声を聞くことができ、参加者のみなさんも楽しみながら受講できたようです!広田さん、ありがとうございました!

ここ5年のVTuber業界のトレンドなど、貴重なお話をたくさんしていただきました!
written by himi
入学・進級して数か月…と思っていたらもう前期も半分過ぎ。
★1年生芸術鑑賞
初めての芸術鑑賞で、劇団青年座公演『夫婦レコード』@俳優座劇場を観劇してきました!
コミカルな演出の中に家族や夫婦、親子の物語でじんわりと見入る部分もあり、
劇場で演劇を見るのが初めてという1年生も多い中、それぞれたくさん勉強になったようです!

★授業風景
授業の中にはしっかり基礎を鍛えるものから、期末に授業内発表をするものなどいろいろな科目があります。
グループワークをする科目はコミュニケーション能力も大切。
2年生の教室にお邪魔すると、活発に意見を交換し合い、一緒に作品を作り上げていました!

written by 管理者
3月6日(日)
グループ校の東放学園映画専門学校小説創作科の朗読劇イベントに在校生3名が出演させていただきました!

小説創作科の在校生が執筆した朗読シナリオを、
プロのゲスト声優さんと東京アナウンス学院放送声優科学生が生配信で演じるこのイベント。

プロの演技を間近に感じたり、コメントで応援していただいたり…とても貴重な体験をさせていただきました。
ゲストの長久友紀さん、MCの篠宮沙絵子さん、スタッフの皆さん、ありがとうございました!
written by 管理者
ダンスパフォーマンス科恒例の、生徒がレッスンを行う”模擬レッスン”
自分が踊るのと、人にダンスを教えるのは、また違う技術が必要になると思います。
学生はそれぞれ特徴のあるレッスンを考えてきてくれました!

レッスン終わりには、HIRO先生からアドバイスもいただきました!

written by 管理者