12月 19
|
【アナウンス科】「プロフィール写真撮影」を行いました!アナウンス科 コメントは受け付けていません。
|
12月 15
|
11/3(木・祝)、本学園のライブホール・ STUDIO Deeにて、東放学園グループの「AO入学プレスクールキックオフイベント」を開催しました。
これはグループ4校のAO入学にエントリーし、認定された方を対象に、当日は対面とともにオンラインでも行われました。各校の在校生たちも撮影や音響、受付スタッフとして参加しました!
イベントは、TOHOエンタメクイズコーナー、作曲家・音楽プロデューサーとして活躍中の卒業生・michitomoさんと本校職員の植木先生による業界特別講座、本校卒業生でダウンタウン浜田雅功さんのモノマネでおなじみのモノマネ芸人・ハリウリサさんによるライブ、アップアップガールズ(2)のみなさんによるライブが行われ、会場も大いに盛り上がりました。
(イベントに登場したゲストの様子はこちらから)
参加してくれたみなさん、次は4月の入学式でお会いしましょう!
12月 02
|
11/19(土)、放送音響科の学生制作のラジオCMを(株)サウンズネクストのスタジオにて収録しました。このCMは、TOKYO FMの人気番組『SCHOOL OF LOCK!』の放送枠にてオンエアされます。(株)サウンズネクストのCMプランナー・荻原努さんのご指導の下、作りあげてきたラジオCMがいよいよ収録本番を迎えました!
TOKYO FMのスタジオ見学では、番組収録の様子などのお話を伺いながら、生放送専用スタジオや普段さまざまな番組を収録している各スタジオ、レコード室などを見学。『SCHOOL OF LOCK!』元プロデューサーの堀内宣典さん、『ONE MORNING』など数多くの番組でディレクターを務める卒業生の道下亮一さん(07年度卒)にご案内いただき、たくさんの質問にもお答えいただきました。


TOKYO FMのスタジオでは、設備・機材の見学はもちろん、スタッフの仕事の様子や実際の放送の様子を間近で見るなど、学生にとって貴重な時間になりました。参加した学生のみなさん、今回の経験や感動を忘れないで、プロとして活躍できるよう頑張ってね!
11月 27
|
【アナウンス科】『シューイチ』『世界まる見え!テレビ特捜部』ナレーターの三村ロンドさんが来校!アナウンス科 コメントは受け付けていません。
|
『シューイチ』『世界まる見え!テレビ特捜部』『ものまねグランプリ』『バズリズム02』『King & Princeる。』(すべて日本テレビ系)など、数々のテレビ番組で活躍中のナレーター・三村ロンドさんによる特別講座を行いました!


授業の最後には、三村さんが実演してくださり、学生たちは大興奮!活躍中の名ナレーターの収録を目の前で見ることができ、勉強になることばかりの貴重な時間となりました!
11月 14
|
【アナウンス科】eスポーツイベントMCとして活躍中のうたねさんによる「放送業界講座」アナウンス科 コメントは受け付けていません。
|
アナウンサー、ナレーター、ラジオDJなど、放送業界で活躍している方をお迎えして行うアナウンス科の授業「放送業界講座」。
10/18(火)は、プロゲーミングチーム・Creativesに所属し、『Pokémon UNITE ALL STAR TOURNAMENT』決勝戦などのeスポーツイベントでMCとして活躍中の卒業生・うたねさんをゲスト講師にお迎えして行いました。

「楽しみながら仕事ができる業界です。私もこれからいっぱい勉強をして、まだ少ないeスポーツの女性実況解説者をめざします。みなさんも、やりたいこと、好きなことを仕事にするためにがんばってくださいね!」
うたねさんからの熱いメッセージに、学生たちもより一層モチベーションがあがったようです。うたねさん、ありがとうございました!
11月 12
|
【アナウンス科】YouTuberとして活躍中の卒業生・梅梅さんが来校!アナウンス科 コメントは受け付けていません。
|
アナウンサー、ナレーター、ラジオDJなど、放送業界で活躍している方をお迎えして行うアナウンス科の授業「放送業界講座」。
10/25(火)は、YouTubeチャンネル『とある中国人のむいむい』で大人気のYouTuber・梅梅(ムイムイ)さんをゲスト講師にお迎えして行いました。

この日の授業では、学生からの質問に答えるかたちで「アナウンス科在学中に先生から言われた印象的な言葉」「YouTuberとして活躍するにはどうしたらいいか」「仕事をもらうためには、どうしたらいいか」「どのようにして進路を決めたか」「体調管理はどうやっているか」「メンタルのケア方法は」「留学生が日本で活動するための秘訣は」「オーディション対策」など、たくさんのアドバイスをくれました。
梅梅さんがとてもフレンドリーにお話してくださったので学生たちも悩みを相談しやすかったようで、時間いっぱいの質問があがりました。
難しい質問にも一つ一つ丁寧に答えてくれた梅梅さん。貴重なお話ありがとうございました!
11月 11
|
10/20(木)、専門学校東京アナウンス学院の学生を対象とした「TikTok講座」をオンラインで開催しました。
当日は、TikTokの運営を行うByteDance株式会社の杉山芹奈さんが講師として、TikTokの新たなコンテンツ“TikTok live”の使い方を解説。また、TikTokの最新トレンドや効果的な演出、配信のコツなどについて、人気クリエイターを例に分かりやすく教えてくれました。
アナ学生にとって、SNSはセルフプロデュースをするための、とても大事なツール。授業で学んだことを活かして、どんどん配信し自分をアピールしていきましょう!
10月 27
|
【アナウンス科】ブライダルMCとして活躍中の三上なおさんによる「放送業界講座」アナウンス科 コメントは受け付けていません。
|
10/11(火)、アナウンサー、ナレーター、ラジオDJなど、放送業界で活躍している方をお迎えして行うアナウンス科の授業「放送業界講座」で、横浜の結婚式場や各種パーティー、披露宴のMCとして活躍中の卒業生・三上なおさん(JAE所属)をゲスト講師にお迎えして行いました。
当日は、ブライダルMCとして大切なこと、オーディションに向けてのアドバイス、事務所選びや自己PRのコツ、アピール方法、在学中に経験しておいた方が良いことなど、たくさんのことをお話しいただきました。

授業の後半には、実際の原稿をもとに、チェックポイントについても実践的に教えていただき、とても勉強になりました。ブライダルMCの魅力をたっぷり感じられた貴重な授業となりました!
10月 15
|
10/9(日)、国立競技場にて開催された『JFL第24節 クリアソン新宿 vs 鈴鹿ポイントゲッターズ』で、アナウンス科の学生が場内アナウンスを担当しました!
現在アナウンス科では、同じ新宿を拠点とするつながりから、同クラブのホームゲーム・スタジアムDJを学生が担当中。今回の、記念すべき国立競技場開催試合も場内アナウンスを務めさせていただきました!
憧れの国立競技場のアナウンスブースに入ることができ、大興奮の学生たち。とても大きな会場でのアナウンスに終始緊張していましたが、JFL史上最多の16,218人のお客さんを前に立派に勤め上げることができました。
今年のホームゲームは残り3試合。試合を観に行かれた際は、ぜひ学生たちの声にもご注目ください!