8月 12
|
【アナウンス科】構成作家の伊福部崇さんによる「放送業界講座」アナウンス科 コメントは受け付けていません。
|
8月 09
|
【アナウンス科】大人気eスポーツキャスター・平岩康佑さんによる「放送業界講座」アナウンス科 コメントは受け付けていません。
|
eスポーツキャスターとして活躍されている平岩康佑さんをゲスト講師にお迎えし、アナウンス科「放送業界講座」を行いました。
元朝日放送アナウンサーとしてプロ野球やJリーグなどのスポーツ中継を担当していた平岩さん。現在は、日本で初めてのeスポーツ実況集団・株式会社ODYSSEYの代表取締役を務め、eスポーツキャスターとして『オリンピックeスポーツファイナルズ/Fortnite』『Crazy Raccoon Cup Overwatch2』『ポケモンジャパンチャンピオンシップ/ゲーム部門』などの大会に出演。ゲーム『ストリートファイター6』の実況音声やテレビ出演、本の出版などもされており、多方面で活躍中です。
この日の授業では、eスポーツについての説明をはじめ、eスポーツキャスターの具体的な仕事内容や1日の流れ、仕事をするうえで大事なポイントなどを経験談を交えながら詳しく教えていただきました。また、しゃべりを上達させるためのトレーニング方法といった貴重なお話もしていただき、とても勉強になりました。
「キャスターのセンスで実況は大きく変わります。どんな言葉をそえて選手たちを引き立ててあげられるか、そこが実況の難しさであり、面白さでもあります」
eスポーツキャスターの仕事の魅力を存分に知ることのできた、貴重な授業となりました!
7月 21
|
専門学校東京アナウンス学院では、夏休み限定で授業をオープン!
声優・俳優・VTuber・ラジオDJ・ダンサーなど、エンターテインメントの世界でキャスト(出演者)をめざす高校1・2・3年生、大学生・社会人向けに、夏休み限定で専門学校東京アナウンス学院の授業をオープン! いつもの授業を時短でプチ体験。どなたでも気軽に参加することができます。学科にこだわらず、いろんな教室をまわって、興味がある授業をたくさん体験してくださいね。
日時:8/6(日)10:00~16:00
(昼食休憩12:15~13:15/最終受付15:00)
会場:専門学校東京アナウンス学院 新宿研究所
「まるっと♡アナ学体験」のお申し込み・詳細はコチラから
7月 17
|
7月4日(火)に、墨田区総合体育館にて4年ぶりとなる東放学園 学校対抗大運動会を開催しました!
学生たちは4校それぞれの学校カラー(ブルー・オレンジ・グリーン・ピンク)のリストバンドを身につけて会場入りします。“アナ学”はピンク!です。
競技は全員参加の玉入れから始まり、大玉送り、走る人数が変化する増殖リレー、スマホアプリを活用したクイズ、綱引き、学校対抗リレーなど盛りだくさん!学校・学科の垣根をこえて応援しあう姿が印象的でした!
最終結果は、東放学園映画専門学校が優勝!!
“アナ学”は断トツの…でした(笑)が、参加者は多分4校で一番でしたが、久しぶりのイベントとなり、大盛り上がりの1日でした。
みなさん、おつかれさまでした!
7月 14
|
【アナウンス科】『小林さんちのメイドラゴン』トール役などで活躍中の声優・桑原由気さんが登場!アナウンス科 コメントは受け付けていません。
|

『小林さんちのメイドラゴン』トール役、『ありふれた職業で世界最強』ユエ役、『超人高校生たちは異世界でも余裕で生き抜くようです!』リルル役、『アイカツフレンズ!』白百合かぐや役などで活躍中の声優・桑原由気さんが来校!
6/26(月)のアナウンス科「放送業界講座」は、卒業生声優の桑原由気さんをゲスト講師にお迎えして行いました。
『小林さんちのメイドラゴン』トール役、『ありふれた職業で世界最強』ユエ役、『超人高校生たちは異世界でも余裕で生き抜くようです!』リルル役、『アイカツフレンズ!』白百合かぐや役など、さまざまな作品で活躍中の桑原さん。
この日の授業では、しゃべりの仕事に就くための土台となる“声のつくり方”についてや、声を使ったお芝居・ラジオ・イベントなどの仕事について、練習法・テクニック・現場エピソードなどを詳しく教えていただきました。また、アナ学卒業生の桑原さんから、在学中にやっておくべきことについて具体的にアドバイスいただきました。
「正解がない世界なので大変だけど、だからこそやりがいのある仕事。好きという気持ちを大切に、自分のペースでがんばってください。同じ表現者として共演できる日を楽しみにしています!」
終始笑顔でお話される大先輩からのメッセージは、学生たちの夢への想いをより一層強いものにしてくれました!桑原さん、ありがとうございました!


7月 08
|
【アナウンス科】JFLサッカークラブ「クリアソン新宿」のスタジアムアナウンスを担当中!アナウンス科 コメントは受け付けていません。
|
7月 07
|
【アナウンス科】フリーアナウンサー・青木源太さんによる「放送業界講座」を実施!アナウンス科 コメントは受け付けていません。
|
アナウンサー、ナレーター、ラジオDJなど、放送業界で活躍している方をお迎えして行うアナウンス科の授業「放送業界講座」。
6/6(火)は、フリーアナウンサー・青木源太さん(レプロエンタテインメント所属)をゲスト講師にお迎えして行いました。元日本テレビアナウンサーの青木さんは、これまでにスポーツ中継や『PON!』のMC、『火曜サプライズ』のアシスタントなど、さまざまなジャンルの番組へ出演。現在はフリーアナウンサーとしてイベント司会を中心に多方面で活躍されております。
この日の授業では、『情報・報道番組』『バラエティ番組MC』『スポーツ中継』『ナレーション』『イベント司会』の5つのジャンルを軸に、アナウンサーの具体的な仕事内容や番組における役割、大切にすべきポイントなどをそれぞれ解説。また、ご自身の経験談を交えながら、学生たちの進路についてじっくりアドバイスをいただきました!
「しゃべりを上達させるためには、“緊張感のある場”で話す経験が大事です。その積み重ねが成功につながるので、意識してぜひがんばってください!」
しゃべりのプロからのアドバイスに、学生たちはより一層、やる気がみなぎったようです!

7月 06
|
【アナウンス科】『第47回 わんぱく相撲中野区大会』で場内アナウンスを在校生が担当!アナウンス科 コメントは受け付けていません。
|
7月 05
|
一般社団法人日本ポストプロダクション協会(JPPA)が主催する『第27回 JPPA AWARDS 2023』の贈賞式が、6/2(金)ザ ストリングス 表参道にて開催されました。
このアワードは、さまざまな「映像技術」と「音響技術」にスポットを当て、優秀な技術と功績に対し栄誉を与えると共に、人材育成や産業振興に寄与することを目的としたコンクールです。
30周年を迎えた同協会の歴史ある授賞式にて、今年も専門学校東京アナウンス学院の学生が司会を務めさせていただきました!
厳かな授賞式とあって学生たちは開始前からとても緊張していましたが、練習してきた成果を発揮し、立派に勤め上げることができました。
そして、受賞者や審査員の中には東放学園の卒業生の方も!…詳細はこちら
受賞された皆様おめでとうございます!!