12月 28

SNS総フォロワー数160万人を超える大人気グループ”ダンステロリスト集団”「O-MENZ」によるスペシャルパフォーマンスを披露!

SNS総フォロワー数160万人を超える大人気グループ”ダンステロリスト集団”「O-MENZ」によるスペシャルパフォーマンスを披露!

11/2(土)に、専門学校東京アナウンス学院の学園祭「星誕祭」のオープニングイベントを飾ったのは、SNSで話題沸騰中のダンステロリスト集団O-MENZと在校生によるスペシャルパフォーマンス。

O-MENZは、般若さん、おかめさん、隈取さん、阿形さん、狐さんの5名から成る”ダンステロリスト集団”。全員がプロのストリートダンサーで、SNS総フォロワー数160万人を超える大人気グループです。

20241228_2

O-MENZ5人による圧倒的なパフォーマンスで会場は一気に盛り上がりました。

O-MENZのダンスの前には、ダンスパフォーマンス科の在校生によるダンスパフォーマンス。O-MENZと同じステージに立つことで、大勢のお客さんに向けて表現する意欲と大きな自信につながった様子です。

O-MENZのみなさん、貴重な機会をありがとうございました!

20241228_320241228_4
20241228_5

written by himi

12月 27

20241227_3

11/2(土)、3(日)の2日間、専門学校アナウンス学院の学園祭「星誕祭」が開催されました!

学内の劇場・TAG-TAG theaterでは、「O-MENZ スペシャルパフォーマンス」「コスプレグランプリ」「TAG歌謡祭」「演技科エチュード大会」などのイベントや、有志団体による演劇の上演が行われました。

また、クレープやベビーカステラ、焼き餃子、肉まんなどを販売する模擬店のほか、メイドや執事などにコスプレした店員がおもてなしするカフェも登場。オリジナルアバター体験ができるVTuberプチ体験、卒業生組織の☆TOHO会☆ホームカミングデー2024なども行われました。

20241227_120241227_4
20241227_220241227_5
20241227_720241227_6

written by himi

12月 26

20241226_1

二子玉川にて開催された日本最大級の子ども国際映画祭「キネコ国際映画祭」に、声優科の学生が出演しました。

今年で31回目を迎えた「キネコ国際映画祭」は、声優の戸田恵子さんがジェネラル・ディレクターを務めるこどものための映画祭です。

声優科の学生たちが担当したのは、11/3(日)に上映されたドイツの外画と台湾のアニメの生アフレコ。チケットを購入してくれたお客さまの前での演技は緊張感がありましたが、映画監督からも好評をいただきました。

会場となった二子玉川は映画の上映はもちろん、熱気球に乗れたり、たくさんのフードトラックやショップが出ていたり、お祭りムードが満載でした。学生たちにとっても貴重な経験になりました!

20241226_320241226_2
20241226_4

written by himi

12月 25

20241225_1

10/26(土)に配信クリエイター科の「芸術鑑賞」で、イマーシブ・フォート東京に行ってきました。

イマーシブ・フォート東京は、“完全没入”体験ができるテーマパーク。非日常の世界がパーク全体に広がっていて、まるで映画のワンシーン。次々と真隣でストーリーがはじまる圧倒的な臨場感があり、“見る”ではなく“巻き込まれていく”感覚を体験できます。

殺人鬼ジャック・ザ・リッパーと対峙したり、ハンターに追いかけられてつかまったり、ハロウィン・マスカレードで仮面をまとって踊ったり、謎解きに参加したり。新しいエンターテインメントの世界・イマーシブ体験を満喫することができました。

20241225_220241225_3
20241225_420241225_5

written by himi

12月 24



配信クリエイター科バーチャル在学生の夢恋楽恋(ゆめねこたれん)が、5曲目となるオリジナル曲『Ordeinary Days』を発表しています。

どこにでも咲いている強く普遍的な日常を生き、綿毛になってふわりと飛んでいくタンポポから着想をして、曲調も儚い夢のキラキラした世界を主人公が綿毛に捕まって浮遊しているようなイメージになっています。

written by himi

12月 24

20241224_1

11/7(木)声優科の「声優アーティストゼミ」では、声優として、メイクアップアーティストとしても活動している堀文あつなさんを講師に迎えて、メイクレッスンを行いました。

講義の前半は、スキンケアからベースメイク、ポイントメイクの流れ、キャラクターに合わせたメイクの違いなどを丁寧に解説。

後半は、学生たちがベースメイクからポイントメイクまでを実践する中で、アイシャドウやチークの入れ方など、一人ひとりのキャラクターに合わせてアドバイス。男子学生向けには、メンズメイクの方法を指導してもらいました。

発声や滑舌は日々の練習の積み重ねが必須ですが、明日からでも自分を変えることができるのが“メイク”の魅力。

知識豊富なプロから直接指導をしてもらい、授業終了後の学生たちの顔はキラキラ!自信がついた表情に変わっていました!

20241224_220241224_3
20241224_420241224_5

written by himi

12月 23


毎秋恒例のアナ学スポーツ大会を10/16(水)に開催!
今年の競技種目はドッジボールでした!
優勝目指してどのクラスも大奮闘!応援も頑張りました!
校舎での日常を離れて、思い切りスポーツを楽しむ一日になりました!
みなさんが好きなスポーツは何ですか?

written by himi

12月 13

20241213

40周年を迎える声優事務所の賢プロダクションが、音楽ライブイベント『KENPROCK Festival 2024』を、11/2(土)3(日)にLINE CUBE SHIBUYAにて開催しました!

7年ぶりとなる伝説のライブに、GRANRODEO、SCREEN mode、畠中祐、逢田梨香子をはじめとした音楽アーティストとしても活躍する賢プロ所属の声優陣が集結し、迫力のステージを披露。

“音楽偏差値が高い”と評される賢プロは、家族のようなアットホームな社風も魅力のひとつ。出演者全員で歌唱するKENOROCKのテーマソング『VOICE FOR YELL』や若手メンバーと社長による『song of K.E.N.P.R.O.~社歌~』など、賢プロの魅力満載のステージに観客は魅了されました。

このイベントに出演した本校声優科卒業生の中村源太さんと小笠原早紀さんからのメッセージはコチラから(東放学園ニュース)

written by himi

12月 12

人気アーティスト・俳優・声優を多数発掘する(株)DI-BOX代表の島田文夫さん

人気アーティスト・俳優・声優を多数発掘する(株)DI-BOX代表の島田文夫さん

声優科2年生を対象とした「声優アーティストゼミ」は、実習をとおして歌唱力やダンスのスキルアップを図るための授業。声優・音楽業界で活躍中のプロ指導のもと、講義やレッスンを重ね、最終的にステージでパフォーマンスを披露します。

10月29日(火)は、大手レコード会社のオーディションを多数企画運営制作している(株)DI-BOX代表の島田文夫さんをゲスト講師にお迎えして、現在の業界の動向やアーティストがデビューするまでに求められる要素などについてお話いただきました。

また、授業の後半には、模擬オーディションを実施しました!一人ずつ前に出て、歌と自己PRを披露。パフォーマンス終了後には、島田さんからオーディションに対する心構えや細かいアドバイスをいただき、とても勉強になりました!

20241212_220241212_3
20241212_4

written by himi

12月 11

20241211_1

10/26(土)、川崎市総合福祉センター(エポックなかはら)にて『第13回 和太鼓蓮うてなチャリティ演奏会2024』が開催され、アナウンス科の学生がMCと影アナウンスを担当しました。

2012年から開催され、今年で13回目を迎えるこのチャリティ演奏会。当日は、さまざまな和太鼓や津軽三味線による大迫力の演奏が行われ、大盛り上がりでした!

学生たちは、たくさんのお客さんを前にとても緊張していましたが、本番がはじまるとしっかりと落ち着いて仕事をまっとう。まだ1年生のふたりですが、立派に勤め上げることができました!

20241211_220241211_3
20241211_420241211_5

written by himi