2月 22
|
2月 20
|
芸能バラエティ科お笑い&バラエティタレントコース 卒業公演!!!芸能バラエティ科 コメントは受け付けていません。
|
2月 20
|
芸能バラエティ科歌手コース 卒業進級公演!!!芸能バラエティ科 コメントは受け付けていません。
|
2月 20
|
進級公演を上演しました!~1EB編~演技科 コメントは受け付けていません。
|
2月 19
|
池の水全部抜く大作戦「出たー‼」のナレーションでお馴染みの…アナウンス科 コメントは受け付けていません。
|
アナウンス科の「放送業界講座」に、『緊急SOS!池の水ぜんぶ抜く大作戦』(テレビ東京系)や
『グッと!スポーツ』(NHK総合)、『頭脳王2020』(日本テレビ系)、『FOOTBALL FREAKS』(DAZN)、
『お願い!ランキング』(テレビ朝日系)などで、ナレーターとして活躍中の
卒業生・田子千尋さん(80年度卒)が講師として登場!
入学したばかりの4月に行われた講座から約9ヵ月が経ち、今回は2回目の「放送業界講座」。
教室ではなくスタジオでの実習で、バラエティ番組のナレーションに挑戦しました。
原稿の見方や読み方のテクニックなどを教わり、まずは映像をチェック。
何度か練習をして、ブースに入ります。画を見て、タイムを見て、音を聞きながらしゃべり、
かつ声で表現をするというのは、なかなか難しかったようですが、
自分なりに工夫しながらナレーションに取り組みました。
ナレーションをする人が変わると番組の印象も変わり、クラスメイトのナレーションを
聞くこともとても勉強になったようです!
2月 18
|
進級公演を上演しました!~1EA編~演技科 コメントは受け付けていません。
|
2月 17
|
VTuber(バーチャルYouTuber)の動画を制作する授業、VTuber動画制作の最終プレゼン発表会を行いました!(^^)!
今季新設された新しい授業で、半年間かけてバーチャルキャラクターを使って学生たちが台本、音声収録、モーションキャプチャー動画収録、壁紙製作、編集までチームで制作します。
キャラクターは2018年VTuberハッカソン最優秀賞の「バーチャルメイドアンリ」
学科やクラスも別々の学生たちが集まって、協力して1本の動画を完成させます!
最終授業でパワーポイントを使って、作品のテーマや制作過程の話しについてまとめて、各班のプレゼン発表をしました。
無事完成した班もあれば、残念ながらプレゼンまでに終わらなかった班もあります。
最後は職員の先生方から講評をいただきました<(_ _)>
動画制作の難しさ、楽しさを知ることができる授業となりました!!!
※この授業で制作した「ギャルゲー風アンリ」はこちらでご視聴できます!(^^)!
2月 17
|
ダンス科中間発表&卒業公演未分類 コメントは受け付けていません。
|
ダンスパフォーマンス科卒業公演・中間発表、今年も無事に終了致しました!
東放学園の公式YouTubeチャンネルにダイジェスト映像がアップロードされていますので、ぜひご覧ください!
公演に至るまでに紆余曲折がありましたが、最後、みんなの気持ちが1つになって、本当に素敵なステージになったと思います!
講師の先生方、スタッフの皆さん、支えて下さった全ての方々に感謝の気持ちでいっぱいです!
雨の中観に来てくれた沢山の卒業生、親御さんやお友達、関係者の方々、本当に有難うございました!
2年生も1年生もみんな本当に格好いい姿を見せてくれました!
そしてアナ学の講師の先生達もやはり抜群に格好いいと改めて思いました!
皆さんお疲れ様でした‼️
2月 13
|
ラジオドラマに挑戦!アナウンス科 コメントは受け付けていません。
|
俳優・ラジオパーソナリティーとして活躍されている杉崎真宏さん(95年度卒)が、
アナウンス科・放送業界講座の講師として登場!
杉崎さんは『Happy Hour Party!』(JFN系)パーソナリティーで、
ラジオドラマ『NISSAN あ、安部礼司?BEYOND THE AVERAGE』(TOKYO FM)では12年間
刈谷勇役を務めるなど、幅広くご活躍されています。
今回はアナウンス科の在校生が、初めてのラジオドラマに挑戦!
ラジオドラマを通して普段の授業とは違った声の使い方・表現を学びました。
心の声の表現の仕方や、台詞のテンポ、メリハリのつけ方、感情を声で表すにはどうしたらいいのか…
など、ナレーションやモノローグ、セリフの役割も考えながら取り組み、
いつもとは違った視点から表現することを学ぶことができました。
「読む」のではなく「届ける」ということは、アナウンス科の学生がめざす職業にも通じること!
今後に活かせるノウハウも盛り沢山であっという間の時間でした。
2月 12
|
東放レボリューションがFM Nack5「ラジオのアナ」2度目の…。芸能バラエティ科 コメントは受け付けていません。
|
芸能バラエティ科のユニット東放レボリューションが、2/6のFM NACK5「ラジオのアナ」に2度目のゲスト出演をさせて頂きました!
大宮に深夜に着き、マジメに打ち合わせをするメンバー( ゚Д゚)
台本チェックも入念にしています!!
今回は新メンバー・福原綾華の加入裏話や、プロデュースをしていただいている太田プロダクション統括マネージメント・荻野良乙さんの話題、青柳の下ネタ好きを突っ込まれるなど、パーソナリティのパーマ大佐に盛り上げてもらいました~(*^^)v
流して頂いたのは、オリジナル1曲目の「インスタバエ」、そしてラジオ初登場となる「ナミダ袋パンパン娘」「見にくいアヒルの子」の3曲!!!
放送終了後に、記念撮影(#^^#)
【外部イベント出演情報】
「Dream Voice vol.11 supported by 声優グランプリ」に東放レボリューションが出演決定!!
2020年2月15日(土)16:00~ mismatch 池袋 【チケット料金】 3,000円(税込・スタンディング)
ぜひご来場くださいね!(^^)!