放送声優科2年生を対象として
株式会社マウスプロモーションの声優である小島幸子さんによるワークショップを実施しました。
テーマは「コミュニケーション」!
現在マウスプロモーション附属俳優養成所に通っている、アナ学卒業生の大村さんも一緒に参加してくれました!

大切だとはわかっていても忘れがちだったり、
どこか難しいと苦手意識を持ってしまう人もいたりしますが、
今後声優・俳優になって様々な人と関わって仕事をしていくためには必要不可欠。
そんな「コミュニケーション」についての講義とワークを行っていただきました。
パワフルな小島さんの表情やお話に学生たちもどんどん惹き込まれていき、
自分と相手のコミュニケーションについて改めて様々な発見がある時間となりました!
小島さん、ありがとうございました!
written by haru
ダンスパフォーマンス科でSSDWに出演しました!
Shibuya StreetDance Weekは、幅広い客層に支持される新しい芸術文化としてのストリートダンスの確立と、ストリートダンサーの聖地である渋谷からストリートダンスの魅力や本質的な価値を国内外へ発信し、渋谷をより活力に溢れた街にすることを目的に開催される国内最大規模のストリートダンスの祭典です。(公式HPより引用)
今年は2年生のHinataが振り付けをしてくれたHIPHOPナンバーで出演!
オールドスクールのショーが多めのアナ学ですが、いつもとは少し違う感じで踊らせて頂きました‼︎
今回の出演者は11人、余るほど広いステージでしたがみんな頑張りました!
応援にきてくれた皆さま、脚を止めて下さった皆さま、有難うございましたっ‼️
出演したみんな、お疲れ様でしたっ!

written by K

東放レボリューション オリジナル3曲目「ナミダ袋パンパン娘」が、芸能バラエティ科 YouTubeチャンネルでMV全編公開となりました(^^)v
東放レボリューションとは…!!!
太田プロダクション 統括マネージャー・荻野良乙さんプロデュースの芸能バラエティ科3コースが集まったユニットとなります。
「インスタバエ」「ハラハラハラスメント」に続き3曲目となる「ナミダ袋パンパン娘」は、東京アナウンス学院 講師・ヒルマ弘さん作詞&作曲となります☺
そして今回はMVの撮影を、姉妹校である東放学園専門学校にお邪魔して撮影して頂きました!(^^)!
東放学園専門学校・体験入学学生スタッフのみなさんのおかげで、本当にクオリティの高い作品としてもらいました(*^^)v
放送芸術科のMCりゅう君と音楽番組「Music Park」にレボリューションがゲストで出演…という設定の動画バージョンも、近日東放学園チャンネルで公開予定です!
お楽しみに。。。
written by たかさん
2019年11月某日、劇団青年座様より、小暮智美氏、橋本菜摘氏をお招きし、
特別ワークショップを開催しました\(^o^)/

講義では❝即興のお芝居❞に取り組みました!
環境にとらわれずに限られたセリフの中で相手役を感じたり、受け入れたり、
その場で求められていることを感じることの大切さをご指導いただきました(^^)
質疑応答では、役者の悩み、役者の醍醐味等を実体験に基づいて、
役者の先輩として、学生の目線になって親身にお話をしてくれました(´▽`)
役作りの仕方、役との向き合い方、作品中での役者としての姿勢、集中の仕方、戯曲との向き合い方・捉え方等、
卒業後の役者人生に活かせるヒントをたくさん頂くことができました!!!
written by よ!
朝晩涼しい日も増え、すっかり秋ですね!
早くもインフルエンザ流行等のニュースも聞こえてくるので、早めに気を付けていきましょう…!
高校生や再進学を検討中の既卒の方向けに開催される11月のイベントは下記のとおりです!
お気軽にご参加ください(*^^)/
◆◇◆◇11月イベント情報◇◆◇◆
<体験入学>
11/10
☛高校生の皆さん、再進学を検討中の短大・大学・社会人の方、
ご参加をお待ちしております♪ 保護者説明会も同時開催しています!
<学校説明会>
11/16
☛入学を検討中の方はもちろん、保護者の方のご参加もお待ちしております!
授業や学校生活の事だけでなく、入試や学生寮、進路の事など、なんでもご相談ください♪
<学科イベント>
★芸能バラエティ科★
11/21 カリメロライブ
11/28 ねこぱんち
どちらも18:00開場、18:30開演
アトリエクマノシアター1K1
※詳しくは芸能バラエティ科Twitterをご覧ください!
★ダンスパフォーマンス★
11/9 GrowStock
13:30開場、14:00開演
アトリエクマノシアター1K1
<学校イベント>
11/2・3 学園祭「星誕祭2019」
written by haru